口コミ

御本尊は弘法大師空海様

4.50
投稿日

慶應義塾大学三田キャンパス東門を東京タワー方面に向かい
三田春日神社を越したら細い道を一本入り
少し奥まったところにある弘法寺。
(現在は弘法寺龍生院から弘法寺になっています)

納骨堂があるからだと思いますが
近代的な綺麗な建物で一見するとお寺さんには見えません。

3階が本堂になっていて空海様はそちらに祀られています。
1階エントランス左手には不動明王様が祀られていて
「消えずの火」で沸かしたお湯をいただくことが出来ます。

「消えずの火」は弘法大師空海様が宮島の地で灯した火で
1200年間、絶えることなく大切に灯し続けられて来たものです。

普通のお寺さんとは少し違った外観なので
気軽に入りにくい感じはありますが
フロントの方が丁寧に対応してくださるので
安心してお参り出来ました。

0

写真

概要

店舗名

龍生院

ジャンル

電話番号

住所

アクセス

最寄駅
バス停
  • 慶応義塾東門から91m (徒歩2分)
公開日
最終更新日

wabon housework

アクセス
  • 三田駅(東京)から徒歩15分 (1.1km)

お近くのお店

DMTウォーター

お部屋探しは物件情報トップクラスのアパマンショップで☆

アパマンショップ 麻布店

アクセス
  • 三田駅(東京)から徒歩19分 (1.5km)

Zoomでどこからでも鑑定できます

格付け姓名判断 時田季呼

アクセス
  • 三田駅(東京)から徒歩26分 (2km)

店舗・施設の情報編集で最大80ポイントGET