ノトジマスイゾクカンウミヅリセンター
のとじま水族館
口コミ
とにかく水族館が大好きなのでとっても楽しかったです!
大きな水槽の中にいるジンベエザメは何回行っても真剣に見ちゃいますね!可愛い!
イルカショーも大人になった今でも楽しめました!
また今度行こうと思います!
能登島にある水族館
イルカ・アシカショーをはじめ、ラッコのお食事、ペンギンのお散歩、マダイの音と光の世界などのイベントが多く、エサやり体験やイルカなどの生きものとのふれあいもできる参加型水族館です。
特にイルカショー圧巻で、大きな施設ではありませんが、その分近くでショーを見れて、子どもは大興奮です。
ペンギンのお散歩も小さなペンギンが目の前を歩いて行くのがすごくかわいいです。(人が多くて最初から最後までついていけないのが残念ですが。) お勧めはペンギンが出る所で、散歩が始まる前で入る所より、ペンギンを近くで長い時間見れます。
大人1800円、子ども500円(3歳以上)の値段でボリュームがすごいと思います。
夏場は涼しくて心地よいので真夏日に行くことをお勧めします。
能登島水族館の周りが寂しいので、その他の施設があればもっと楽しめるのですが残念です。
イルカやウミガメにエサをあげることが出来たり
海の生き物(ヒトデ、ウニ、ナマコ、ドクターフィッシュ等)やイルカに触れることが出来るので、子供たちは喜びます(^-^)
人懐こいアザラシ達も見てて癒されます。可愛いですo(^▽^)o
冬場でも、室内のプールでイルカショーを見ることができました☆
「イルカに会いたいならここでしょ!」と県外の友人にも、能登島のことを聞かれたらそう答えています(笑)
いまでこそジンベイザメに主役を奪われ、金額も大人1800円と高くなってしまいましたが、県外の水族館にはない、イルカをじかにさわれたり、餌をあげたりと、イルカ好きにはたまらない施設だと思います。
もちろんそのほかラッコ、ペンギンそのほかの魚など、色々といて子供も大人も楽しめる水族館だと思います!