コトトイガクシャ

言問学舎

国語を磨いて学力アップ、受験も成功!

3.63
口コミ
4件
写真
20件

お知らせ

1627
更新日

古文の文法はこれでバッチリ!高校2年生対象無料特別体験授業・中間テスト対策つき

更新日

私立中受験<男子>に大きな変化?2月1日入試に本郷中が参入!

更新日

高校生の古文の学習法 2013年その③<この時期の大学受験生の古文>

更新日

連休明け!いよいよ1学期の勉強も本番です!

更新日

【募集】2013年度 第1回実用英語技能検定 締め切りは5月14日(火)です!

更新日

高校生の古文の学習法 2013年その②<高校2年生の文語文法>

更新日

高校生の古文の学習法 2013年その①<新高校1年生のみなさんへ 文語文法の学習法>

更新日

難読地名「間人」・・・「たいざ」と読みます!その名前の由来など

更新日

5月3日(土)・6日(月・振替休日)は、大学受験の特別授業を実施します!

更新日

高村光太郎『レモン哀歌』について、解説をさせていただきます その②

更新日

生徒(卒業生)の作文をご紹介します

更新日

高村光太郎『レモン哀歌』について、解説をさせていただきます その①

更新日

「読解力をつける通信添削講座」読解シート・実際の使用例②

更新日

ゴールデンウィークの入塾説明会・特別体験授業のご案内

更新日

石川啄木のこと

更新日

「読解力をつける通信添削講座」読解シート・実際の使用例①

更新日

「読解力をつける通信添削講座」5月15日までは一般の無料体験学習としてもご利用下さい!

更新日

読解力をつける通信添削講座「読解シート」について

更新日

季節感や、自然の彩色を言葉で教えることが、「読解力」を向上させます!

季節感や、自然の彩色を言葉で教えることが、「読解力」を向上させます!の写真
更新日

季節感や、自然の彩色を言葉で教えることが、「読解力」を向上させます!

季節感や、自然の彩色を言葉で教えることが、「読解力」を向上させます!の写真

カテゴリー別

お知らせ
1627

日付別

2025年08月
7
2025年07月
18
2025年06月
18
2025年05月
10
2025年04月
14
2025年03月
10
2025年02月
12
2025年01月
12
2024年12月
6
2024年11月
15
2024年10月
9
2024年09月
11
2024年08月
11
2024年07月
25
2024年06月
19
2024年05月
7
2024年04月
9
2024年03月
6
2024年02月
17
2024年01月
14
2023年12月
6
2023年11月
8
2023年10月
5
2023年09月
9
2023年08月
6
2023年07月
4
2023年06月
7
2023年05月
7
2023年04月
6
2023年03月
8
2023年02月
10
2023年01月
9
2022年12月
6
2022年11月
13
2022年10月
5
2022年09月
9
2022年08月
7
2022年07月
9
2022年06月
11
2022年05月
7
2022年04月
7
2022年03月
5
2022年02月
8
2022年01月
9
2021年12月
7
2021年11月
6
2021年10月
3
2021年09月
12
2021年08月
5
2021年07月
5
2021年06月
6
2021年05月
5
2021年04月
3
2021年03月
5
2021年02月
5
2021年01月
3
2020年12月
2
2020年11月
1
2020年09月
3
2020年08月
2
2020年07月
4
2020年06月
6
2020年05月
2
2020年04月
3
2020年03月
7
2020年02月
10
2020年01月
2
2019年12月
3
2019年11月
8
2019年10月
1
2019年09月
3
2019年08月
3
2019年07月
5
2019年06月
8
2019年05月
5
2019年04月
9
2019年03月
4
2019年02月
6
2019年01月
7
2018年12月
2
2018年11月
14
2018年10月
5
2018年09月
2
2018年08月
4
2018年07月
7
2018年06月
15
2018年05月
9
2018年04月
6
2018年03月
11
2018年02月
8
2018年01月
5
2017年12月
5
2017年11月
15
2017年10月
4
2017年09月
8
2017年08月
8
2017年07月
10
2017年06月
19
2017年05月
8
2017年04月
8
2017年03月
14
2017年02月
16
2017年01月
15
2016年12月
6
2016年11月
13
2016年10月
9
2016年09月
5
2016年08月
8
2016年07月
11
2016年06月
14
2016年05月
9
2016年04月
9
2016年03月
14
2016年02月
5
2016年01月
9
2015年12月
8
2015年11月
7
2015年10月
9
2015年09月
11
2015年08月
8
2015年07月
9
2015年06月
19
2015年05月
14
2015年04月
15
2015年03月
14
2015年02月
8
2015年01月
15
2014年12月
10
2014年11月
11
2014年10月
13
2014年09月
11
2014年08月
11
2014年07月
12
2014年06月
20
2014年05月
22
2014年04月
25
2014年03月
25
2014年02月
28
2014年01月
25
2013年12月
14
2013年11月
19
2013年10月
17
2013年09月
19
2013年08月
15
2013年07月
15
2013年06月
20
2013年05月
21
2013年04月
22
2013年03月
27
2013年02月
24
2013年01月
18
2012年12月
7
2012年11月
11
2012年10月
10
2012年09月
8
2012年08月
11
2012年07月
12
2012年06月
11
2012年05月
16
2012年04月
7
2012年03月
9
2012年02月
10
2011年12月
1
2011年11月
2
2011年10月
1

概要

住所

東京都文京区西片2丁目21−12

アクセス

東大前駅1番出口より徒歩1分、ほか3線4駅利用可

最寄駅
バス停
  • 東大農学部前から110m (徒歩2分)

ネット予約カレンダー

お知らせ

更新日

夏期講習2025言問学舎・後半日程を学年別にご紹介致します NEW

夏期講習2025言問学舎・後半日程を学年別にご紹介致しますの写真
更新日

知りつづけ、知らせつづけることを NEW

知りつづけ、知らせつづけることをの写真
更新日

文章に入りこみ、内部に取りこむ過程をわかりやすく身につけさせるのが「真の国語」です NEW

文章に入りこみ、内部に取りこむ過程をわかりやすく身につけさせるのが「真の国語」ですの写真

口コミ投稿、写真投稿で最大20ポイントGET