猫背は背筋を伸ばしているだけでは治りません。
背骨を伸ばすだけでなく伸ばした背骨を維持するための身体の使い方や
土台となる骨盤を整えなければなりません。
猫背は見た目の問題だけでなく
慢性の肩こり、腰痛、膝痛に繋がります。
仮に背中を伸ばして見た目をキレイにしても
腰が痛くなったり、窮屈に感じると思います。
腰を傷めず、窮屈さを感じないために必要な要素が2つあります。
(1)腹圧を入れる
背中を伸ばすだけでなく、腹圧を入れましょう
というのも背中を伸ばすだけでは反り腰になり腰を痛めるので
反り腰を支えるように腹圧を入れましょう。
入れ方は口から息を吐きながら入れると力が入りやすいです。
(2)骨盤を立てる
腹圧を入れたら今度は骨盤を立てましょう。
膝をピンと伸ばし、おしりを引き上げる意識です。
うまく骨盤が立てれると、腹筋が引き伸びる感覚になります。
上記のことを意識するだけでも、猫背は改善してきますので
ぜひ意識していきましょう!
それでも、なかなか治らない方は当院までお越しください!
