こんにちは!
名古屋市守山区の「なごみ針灸整骨院」です。
8月に入り夏休みで、レジャーや観光、お盆などもあり普段あまり行かない場所に車で行かれたり、長時間の運転も多くなる事と思います。そこで今回は、この時期車での移動の際に発生しやすいトラブルと、その対処法をご紹介致します。
1、長距離運転などの疲れや居眠りによる「追突事故」!
・ガムやコーヒー等、気分をリフレッシュ出来るものを携帯する。
・高速道路の場合は、車間距離をこまめに確認する。
2、交通量増加による「大渋滞」!
・高速道路の場合、SAやPAで小まめに休憩をとる。
・渋滞の最後尾になった場合は、ハザードを点けて後続車に知らせる。
3、ゲリラ豪雨による「冠水」!
・車を移動させる場合はむやみにエンジンをかけずに、シフトレバーを ニュートラルにし、手で押して移動させる。
・ハイブリットカ—や電気自動車の場合は感電の恐れがあるため、すぐ に車両から離れて、自動車会社に連絡する。
お車の運転は無理をせず安全運転を行ないましょう。
是非楽しい夏休みをすごしましょう!
「なごみ針灸整骨院」はむち打ち治療協会に認定されている交通事故治療専門院です。
交通事故専門の弁護士さんや行政書士さんと提携しておりますので、お困りの事がありましたらお気軽にご相談下さい。
