• 店舗公式

アサクサハナヤシキ

浅草花やしき

4.26
口コミ
121件
写真
18件

口コミ

121

昔の遊園地

2.50
投稿日

浅草寺から徒歩で行ける距離にあります。
昔からある遊園地で、下町って感じですね。
乗り物はジェットコースターありますが
怖くは無いです。ぎりぎりを建物内を走るのでそのどきどきくらいでしょう。
他にも何個かありますが、2時間あれば全部乗れてしまうくらいの狭さです。
下町の雰囲気を味わえますね。
浅草寺に寄ったら遊園地も行ってみて下さいね。

2

160周年おめでとう!

4.00
投稿日

花やしき開園160周年を迎えおめでとうございます。8月からは「ハナハナフィスティバル」が始まると言うことなので是非脚を運びたいと思います。それにローラーコースターは今年で還暦を迎え現役で走行しているコースターでは日本最古らしいです。(世界では5番目に古いとのこと)こちらも楽しみです。 

2

遊園地♪

4.00
投稿日
予算
¥2,000

昔からある、浅草の老舗の遊園地です。

園内も、どことなくそんな風情や雰囲気も漂ってます。

アトラクションは普通に面白く、十分楽しめます。

今回は、頑張って浅草駅から歩いたので、着いたころには、
結構体力を消耗していました(笑)

遊園地なだけあって、子供連れファミリーを多く見かけます。

懐かしい、レトロチックな遊園地を楽しめますよ!

1

下町のレトロな雰囲気が漂う遊園地!

5.00
投稿日
予算
¥900

なんと、1853年開園という浅草の老舗の遊園地です。
ノスタルジックな佇まいの中、浅草の街が一望できる「スペースショット」や、上にジャンプしたり、下がったり、ピョンピョンとカエル気分が楽しめる「ぴょんぴょん」などキッズも喜ぶアトラクションが充実してます。

園内各所で繰り広げられる「花やしき一座」のユニークなパフォーマンスには、子供も釘付けでした。

一度遊びに行ってみて下さい。

1
いちご姫.*☆
いちご姫.*☆ さん

なんかホッとする♪

4.50
投稿日

昔からある「花やしき」さん♪
かなり年期のはいった遊園地です♪
よく小さいときに親に連れて行ってもらっていました♪
なんだか、
ホッとするんですよね♪
もちろんアトラクションも十分楽しめます♪
思った以上に、
ヘッドホンをつけて音だけで楽しむお化け屋敷では、
想像以上に怖すぎて驚きました!!

1

昔ながらの遊園地

5.00
投稿日

昔からある遊園地といえばやっぱり花やしき

なんともいえない風情?というかレトロな感じがありますよね。

どれもわざと新しくしないのかな?なんて思ってしまうくらいですけどそこがまた味があっていいと思います!!

子供をつれていくには少しかわいそうかもですけど大人同士で楽しむにはもってこいだと思います!

1

ジェットコースター

3.50
投稿日

昔デートで行ったことがあります。
バイトしてたことがあるから案内したいって連れられて…。

ジェットコースターが苦手な私でも1回転はしないから
大丈夫だよと言われたけどとんでもないー。
すぐ横に住宅街が接近していて怖かったぁ!
あのスリルがみんな好きなのかしら?

もうへとへとで、つかまって立とうと思ってつかんだ物が、
体を固定するバーで、つかんだ途端にバーが下がって
頭を打って泣きそうになったのは良き思い出です。

2

小さい時から

4.50
投稿日

自分は生まれ育ちは葛飾で
駒形橋の近くに親戚が
住んでいた事もあり
浅草(花やしき)昭和37年頃からよく
遊んでいた場所でもある
また学生の時は
浅草のラーメン屋でバイトを
した事もあり
縁の深い場所でもある
当然花やしきも縁が深い
花やしきは当時は入場料は無料だったから
出入り自由のため遊び場としても
よく使った(*^_^*)

乗り物も今ではけっこう変わったけど
あのジェットコースターみたいの
今でもなごりが残っていて
ホットします(*^_^*)
今でも時々花やしきに行き昔を思い出したりしています
最近はなんか懐かしさで涙が出たりも(=_=)
これからも長く続けてほしい花やしきです

花やしきの帰りには必ず
花やしきの周りのお店で
ご飯に煮込みをかけてもらい食べるのが
最高に旨い

6

懐かしの遊園地

4.50
投稿日

平日は混雑具合がさほどでもなかったので、浅草に行った際には浅草寺や花やしき、スカイツリーを眺めるなどゆっくりまわっても1日で堪能できました。
周囲も食事する処などたくさんありますのでのんびり過ごすには良いと思います。

3

むかし、よく行きました。

4.00
投稿日

むかし、よく行きました。

懐かしいです。
何十年ぶりでしょう。

相変わらず、ジットコースターは健在でした。

狭い遊園地内を疾走するジェツトコースターは別の意味で、絶叫するアトラクションです。

むかしも思い出せて、楽しかったです。

12

古き良き遊園地

5.00
投稿日

小さい頃近所だったので、良く家族と行きました。

日本現存最古のローラーコースターや本当に出る(?)と噂のお化け屋敷、子供向け乗り物など、敷地は狭いですが乗り物がギュッと詰まっている下町らしさがある遊園地です。

特にオススメはスペースショット。別名逆バンジーともいわれる乗り物で、カウントダウンと共に時速64kmで急上昇し
高さ60mまで一気に急上昇します。
頂上付近では体が浮き(もちろん安全バーで体は固定されています)一瞬ですが無重力状態が体験できました。

近くに浅草寺(雷門)、飲食店、また最近では東京スカイツリーもありますので、お出かけついででも寄ってみてはいかがでしょうか。

1

昔の思い出

5.00
投稿日

花屋敷と聞くと、昔を思い出します。
よく母と父に連れて行ってもらいました。
今は大分さびれてしまいましたが、それでも私にとっては良い思い出です。
今度機会があればお散歩がてら周辺に行ってみたいなと思っております。

0

久しぶりに行きましました。

4.00
投稿日

久しぶりに行きましました。

ここに来ると、むかし、母に連れてきてもらったことを懐かしく思います。
よく、花やしきと上野動物園に連れて行ってもらいました。

当時は入場料が無料でした。

今でも、健在していることを嬉しく思います。

17

レトロ遊園地

4.00
投稿日

大人になってから久しぶりに花やしきに行ってきました。
子供の頃はよくいとこ達とみんなで行っていた記憶があります。
ジェットコースターには1日中、そればっかり乗って遊んでいました。それほど楽しい遊園地でした。
久しぶりでも子供の頃の記憶は覚えているものだなぁと思いながら、自分も子供ができたらまた家族で行こうと思います

0

大人も子供も楽しめます!

4.50
投稿日

8歳、5歳2人計3名を連れていきました。
自分が子供だったころの乗り物がまだあったことに感激、お化け屋敷、ビックリハウス、
ローラーコースター、など昔ながらで懐かしいですね。
最近の派手な遊園地も最高ですが、日本で一番古い遊園地もたまには気分を変えていい感じです。
小さな子供を連れて行くにも、目が届く範囲なので安心して遊ぶことができ、親の疲労度は少なく済み助かります。
子供達は園内を走りまくり閉園までいましたが、疲れることを知らず暴れまくっていました。しかし帰りは電車に乗ったら5分と持たずにダウン!
電車から降ろすのに苦労しましたが、大人も子供も満足の一日でした。
いつまでも、古き良き浅草を楽しませて下さい、よろしくお願いします。

2

変わらない

4.50
投稿日

だらんとした雰囲気の遊園地ですね。
昔子供の頃よく行きましたが変わってないな〜という印象です。
ジェットコースターが民家に近いからある意味怖いコースターですね。
お化け屋敷なんかは典型的な昔風なので子供にはちょうどいいです。

1

昔ながらの

5.00
投稿日

昔からある花やしきです。
すごい絶叫マシーンがあるわけでもなく、怖いお化け屋敷があるわけではないのですが情緒のなる、趣のある遊園地です。
私は昔からここが好きで1年にいっかいくらい浅草を散策したあとにたちよっています。

1

浅草の遊園地

5.00
投稿日

東京都の浅草にある有名な遊園地です。
乗り物などはたくさんあるわけでなく、絶叫マシーンがあるわけでもないのですが浅草にいくとついつい行ってしまう遊園地です。
ちょっとした乗り物もここだから風情があっていいのかもしれません。

0

浅草といったら

5.00
投稿日

浅草といったらやはりここではないでしょうか?
他の遊園地と比べると乗り物のサイズなどは物足りなくなりますが小さい子供にはとてもうれしい遊園地です。
私も小さいときにいきましたし、わたしの子供もつれていきます。

1

古きよき遊園地

4.00
投稿日

かなり年季のある遊園地です。

浅草の路地の本当に住宅街に突然あるような感じです!

移動遊園地のようなイメージで古典的というか和風な遊園地で子供と一緒に連れて行くよりは大人になって日本らしさや風情のようなものが感じられるようになってから行ったほうが楽しいと思います。

花やしきのジェットコースターはある意味怖くて有名ですよね??

ここのジェットコースターはなんというか歴史がありすぎてカタカタしています。笑

壊れそう!まではいかないですが毎回乗るたびさびているというかさらに歴史がつまれているきがします・・・笑

どこかシュールな感じもある昔の遊園地行ってみはどうでしょう??

1

概要

住所

東京都台東区浅草2丁目28−1

アクセス

最寄駅
バス停
  • 奥浅草から170m (徒歩3分)

店舗・施設の情報編集で最大44ポイントGET