あなたは、「もみ返し」って聞いたことありますか?
もみ見返しとは、辛いコリを長時間、強く揉んだりした後に、だるくなったり、痛みがぶり返したり、熱をもったような状態です。
強い刺激により、毛細血管が傷つくことで起こり、皮膚自体がゴワゴワ厚くなる場合もあります。このような施術はNGです。
また、似て異なる「好転反応」も一緒に見て行きましょう。
好転反応とは、施術日、または翌日に症状が悪化したように「だるさ」が起こり、それを通り過ぎると「体が一気に快調」へ向かいます。
大切なのは毛細血管を傷つけずに、コリを緩めることですが、原因からのアプローチにより筋が緩むと血流が良くなります。
「突如、血流がよくなった」ことで、自然治癒力が高まり、体が全体を再調整していることが考えられます。
この2つが似て異なる状態ですが、違いが分かりましたでしょうか?
