「肩の高さが違う、斜めになってるよ!」なんて言われた事がありませんか?そんな時、左右のウエストのくびれ方、足の長さまで変わってしまいます。
首の骨は7個、背骨は12個、腰は5個の骨があり、その下に骨盤(仙骨+腸骨)があります。骨と骨の間には、椎間板というクッションがあり、背骨全体のユガミや一つ一つの骨まで「ズレ」ることがあります。
歪みの原因は、、一番は筋の緊張ですが、「ズレが大きくなる」と様々な症状が起こる場合があります。コリがある程度良くなれば、「ズレ」自体も少し自然に戻りますが、骨自体がズレて固まっている場合が大変なんですね。
健康な人は姿勢が良いものです。体のバランスを調整することで、本来の軽く楽な体を目指すのが当院の整体です。体の状態がよくなれば自然と良い姿勢をキープしやすくなりますね。
