当院には出産後のママさんがさまざまな痛みに悩まされて来院していますが、その中でも多いのが恥骨痛です。
痛みが強いと歩けない方や立ち上がれない方もいます。
恥骨の痛みで生活や育児に支障をきたして悩んでいる方は当院の施術方針について書きましたのでじっくりお読みください。
こんなお悩みありませんか?
●朝起き上がる時や座っていて立つ時など動き出しが痛い。
●この痛みはいつまで続くのだろうかと不安。
●妊娠してから恥骨痛がではじめて、出産後も痛みがひかず 育児がつらい。
●骨盤がグラグラしてよちよち歩きでしか歩けない。
●夜、寝返りをするとズキンと痛みが走る。
●産後、骨盤ベルトがいいと聞いて締めているが恥骨の痛みは変わらない。
そんな患者さんたちが当院に来院されています。
みなさん育児の疲れも重なり精神的に参っています。
産後の恥骨痛や仙骨痛は骨盤のゆがみと股関節が原因ですので、骨盤矯正をして歪みを整えることが大事です。
骨盤ベルトで骨盤を固定しただけでは根本改善にはなりません。
出産後は骨盤周辺の靱帯が緩んでいるので、歪みが強いと恥骨周辺に負担がかかり、恥骨痛や仙骨痛の原因になります。
また、元々股関節が硬い方がなりやすい症状です。
当院ではほとんど痛くない施術で骨盤のゆがみを整えながら恥骨、股関節周辺の動きをよくして痛みを和らげていきます。
再発しないよう骨盤、股関節のストレッチ指導も行いますので分からないことは何でもご相談くださいね。
