【産後の下半身太り(産後太り)】
当院に来られている産後のママさんでみなさん共通してお悩みなのが「産後太り」です。
妊娠、出産を機にどっしりとした下半身になる女性は多く、みなさん「下半身デブになって嫌…」と悩まれています。
産後太りの主な原因は骨盤のゆがみです。
・出産後、お尻や太ももが太くなった。
・ズボンが引っかかって入らなくなった。
・太ももがパンパンになって慢性的にむくんでいる。
・骨盤ベルトを締めているがなかなか痩せない。
・ウォーキングを頑張っているがあまりかわらない。
・筋トレもしているが逆に太くなった。
そんな産後太りでお悩みのママさんが来院されています。
産後、骨盤が歪む原因は?
赤ちゃんを妊娠するとリラキシンというホルモンが分泌され、出産に向けて骨盤周りのじん帯を緩め、骨盤を開きやすくします。
産後は徐々に開いた骨盤も戻ろうとするのですが、妊娠中からの筋力低下や育児中の不良姿勢などが原因で元に戻ろうとする力が弱くなり、骨盤がゆがんでしまいます。
『産後の骨盤矯正』は妊娠出産で開いたりゆがんだ骨盤を本来のあるべき元の位置に戻して整えること目的としています。
骨盤がゆがんだままだと筋力バランスも崩れ、新陳代謝の低下を招き、血流やリンパの流れも悪くなり、冷え、尿漏れ、慢性疲労、産後太り(下半身太り)など体型戻しも困難になります。
まずはゆがんだ骨盤を整える「骨盤矯正」はもちろんですが、骨盤内のインナーマッスルを整える体操や適度なエクササイズも大事です。
出産後は骨盤と股関節が外にひろがっています。
ズボンがお尻でひっかかって履けないという方は骨盤と股関節が外にひろがったままですので骨盤を正しい位置に戻す必要があります。
骨盤が歪んだままでいくらウォーキングや筋トレをしても体型は戻りにくく、逆に腰を痛めてしまう事もあります。
運動は大事ですが、まずは骨盤を整えることが先決ですね。
また、当院ではその方の体型にあった「骨盤ストレッチ」の指導をいたします。
体重が戻っても体型が戻らないとお悩みの方は骨盤矯正をして妊娠前のスタイルを取り戻してくださいね。
分からないことは何でもご相談ください。
