【猫背、ストレートネックになっている状態とは?「生理的S字の湾曲」の重要性】
理想の姿勢それは『生理的S字の湾曲』です。
S字の湾曲があってはじめてどこの神経も圧迫されることなく内臓は正常に動いてくれます。
このS字の湾曲がどこかでズレがあればそこから出てる神経に繋がっている内臓は100%正常には動いてないという事になります。
100%正常に動いていないという事は、それが後々大きな病気を引き起こす原因となります。
---
例) 庭の草木に水まきをする時、蛇口からホースをお庭まで引っ張ってきてホースからチョロチョロとしか水が出てこなかったらどこかで途中で挟まっているのかな?って思いますよね?身体に歪みがあるということはその状態が背骨のどこかで常に起きているということです。
---
起きている時もそうですけど、寝ている時にS字の湾曲を保つことが一番大切。
人は寝ている時に身体の修復作業を行います。
大きく沈むベッドに寝ていると身体はゆがんできます。
骨盤の部分は重いです。自分の体重の約44%が骨盤に比率がかかります。
背中は丸くなり猫背の姿勢になります。
ということは、身体を歪ませながら眠ることになります。
起きた時に疲れが取れないのは当然です。
畳にせんべい布団で朝まで痛くなく眠れるようになるのが理想ですね。
理想の『生理的S字の湾曲』になるために体のメンテナンスは大事ですので普段のストレッチや、生活習慣の見直しを心がけましょうね!
