口コミ

6

五平餅

4.50
投稿日

信州風のくるみの入った五平餅や石窯で焼くピザなどがあってとても満足できました。夏に行っても涼しくテラス席で食べれたのも良かったです。併設されている東山魁夷心の旅路館という小さな美術館もとても素敵でした。

0

意外といいかも

3.50
投稿日
予算
¥800

ふだんはあまり道の駅とかの食べるところを利用しないのですが、今回はたまたまタイミング的に利用しました。
外からはこぢんまりとした建物に見えましたが、入ってみたら結構広いです。手前に軽食のスタンドみたいなのもありましたが、今回は奥のレストラン(?)に行きました。意外とメニューも充実していました。この地区で推している(?)鶏トマ丼というのが気になったのでチャレンジしてみました(笑)
見た目が彩りがきれいで、食べてみると意外と美味しいです!ちょっと酢飯っぽいのがチラシ寿司風でトマトとも合います。(個人的に。)
やこもちというのも(たぶん昔食べたことがあるような)懐かしい味わいでおいしかったです。
セルフサービスのコーヒーも嬉しいですね。
隣に東山魁夷のミュージアムも併設されているので、興味のある方にはよいかもしれません。

0

木曽路の玄関口にある道の駅

3.50
投稿日

同道の駅は、木曽路の玄関口にある道の駅で、長野県ではなく、岐阜県中津川市の外れに所在する施設ですね。

木曽路に旅行する際は、必ず立ち寄る場所で、過去10回以上は立ち寄っていますね。

同所の土産物コーナーには、木曽路又は、東濃地方の名物又は、名産品が所狭しと並んでおり、いつも賑わっています。

この度立ち寄って、知人の母の誕生日用に、木曽ヒノキ素材で出来ている簡易枕のセットなどを購入しましたね。

以前立ち寄った際は、木曽路名産で薬草を使用した胃薬も数多くあり、過去何回かは購入しましたよ。

また、同施設内の向かって左端には、窯出しのピザ専門店もあって賑わっていましたので、次回立ち寄った際は、是非、食してみたいと思っております。

施設の割には、駐車場が狭いような気がしますが、道路情報、観光情報など、木曽路の情報コーナーが豊富にありますよ。

名古屋方面から出向いた際は、同施設で小休止を摂り木曽路方面のドライブに備えることも良いと思われます。

39

道の駅しずも

4.00
投稿日
予算
¥800

山に囲まれた〜とても空気の良い場所でした!
すこしヒンヤリと涼しい時期だったので空気も澄んでいる中、
屋台の美味しそうな臭いにつられて〜この道の駅に入りました★

結構人も多く〜賑やかな道の駅でした。
外観は古く〜とても和風で素敵な場所です。
ちょっとした江戸時代激にでてくる様なセットみたいな〜〜w

ここではお土産にリンゴ乙女とか購入♪

長いドライブの休憩場所にはとても良いかと思います!

8

休日は賑やかです

4.00
投稿日

休日限定ですが、外にお店が並びます。
・地元野菜
・五平もち
・ウィンナー
・石窯ピザ
・花と木の苗
このウィンナーの煙がモクモクで
道路からみてもわかるほどです。
お勧めは石窯ピザ。
1300円くらいからですが、本当に石窯が
設置されていて、その場で生地をのばして
造られています。
もちっとした生地とよく伸びるチーズ(モツァレラ?)
お持ち帰りもできますが、その場で食べることもできます。
地元野菜にも力を入れていて
「アイスプラント」という不思議な野菜を売っていました。
多肉植物のような肉厚の葉っぱ、酸味が強く
少し粘り気がありました。
癖のある味なので、好みが分かれると思います。

0

小腹がすいたら

4.00
投稿日
予算
¥400

友達からのクチコミで ここのソーセージがおいしい!とのこと
スキー帰りに ちょっとよって一口 ん! おいしい!ボリュームもあって 小腹を埋めるのにはちょうどいいかな。 かなりジューシーなソーセージでした。

1

概要

住所

岐阜県中津川市山口1-14

アクセス

最寄駅

店舗・施設の情報編集で最大14ポイントGET