口コミ

29

眺めがいいです

4.50
投稿日

何年かぶりにリフトに乗りました。登りは大丈夫でしたが下りは景色がいいだけに少し怖かったです。頂上ではお鉢まわりをして歩くと距離もそんなにないので気持ちいいです。ただいちよ山の頂上なので少し風があると寒かったです

1

伊豆へ行ったら必ず行きます

5.00
投稿日

何度行っても飽きない絶景スポットです。
山全体が人口芝でできてるんじゃないかと疑うほど、綺麗です。

リフトからの眺めも最高です。

火口の周りを一周ゆっくり歩いて10分ほど。
途中で大の字になって寝転がるのが至福のときですね。

9

伊豆に行ったら是非!!

5.00
投稿日

大室山は登って損はないと思います。

リフトで登ると大室山を約20分くらいかけて
一周することができます。

伊豆を一望できて絶景ですよ。

ただ、山のくぼみ部分でアーチェリー場
があるのは理解が苦しみます。

あれは誰が得するんですかね(笑)。

6

楽しいです♪

4.50
投稿日

伊豆に旅行にいったときに行きました。
自家用車で行きましたが、駐車場から歩いてすぐのところにリフト乗り場があります。
二人乗りのリフトに乗って頂上までだいたい5〜6分くらいでした。

頂上について、周りを一周歩きました。結構歩きますよ!
伊藤の町が一望でき、絶景でした!!
若干曇り気味だったのですが、天気がもっと良いと 房総半島まで見えるそうです。


2
桜
さん

眺めが良いです

4.00
投稿日
予算
¥500

大室山は中央が凹んだプリンのような面白い形をしている山です。
上部はぐるりと一周まわることが出来るように整備されており、
360度の眺めが楽しめるようになっています。

その上部に上がる手段としてあるのがこちらのリフトでして。
これがなかなか面白いんですよ。
乗っている時間はそうないのですが、
ちょっとしたアトラクション気分を味わえます。
下っている最中にも景色が見れるので
(この景色が1番だったかも?)お勧めです。

ちなみに有無をいわさず乗車中に撮られる写真ですが
私が行った頃、出来上がった写真は
リフトを降りた先にある掲示板に貼られる仕様になっていました。
私も友達も思い切り目を閉じてる写真でしたので
いらないと思いましたが、
貼られ続けるのも恥ずかしいなと思い、買って帰りました(笑)。
多分すぐに入れ替えになるんでしょうけれどねー。

でも良い記念品になりました♪

3

360度 パノラマビュー

4.00
投稿日
予算
¥500

伊豆半島の数カ所から富士山を見る事はできますが、数少ない中でも ここから見る富士山は また格別!!

駐車場から歩いてすぐにリフト(往復500円)に乗れます。
リフト乗車中に 写真撮影あり! TDL?と思いきや、『写真を撮るよ。 僕の方を見てね』と親切なアナウンス。
その写真はリフトを降りたら600円で販売しています。 強引な販売ではなく、私は断りましたが 店員さんは嫌な顔ひとつしませんでした。

頂上をグルっと一周 15分〜20分歩いて 眼下に広がる伊東の町や初島
大島 利島 富士山を見られます。
天気が良いと 房総半島まで見えるそう。
残念ながら山があって下田方面は全く見えません。
西側メインです。
高齢者の方には急坂もあり、きちんと舗装や手すり、階段の整備はされていましたが、少し険しいかもしれません。 山頂は風も強いです。

リフト券を向かいのシャボテン公園で提示すると、入園割引サービスがあるそうです。

ポッカリ開いたクレーター部?は アーチェリー場になっていました。
珍百景ですね。

1

最高の眺めを楽しめます

4.00
投稿日

富士山が、小さくなったような大室山です。
リフトから見る景色も綺麗だし、綺麗な
空気と自然の香りを楽しめました。
頂上から見る景色も最高で、天気がよかったので
富士山が見えました。
大室山を一周すると、とてもいい運動になります。

6

大室山からの眺めはすばらしかった

4.00
投稿日
予算
¥500

伊豆は良く行きますが、大室山には、行ったことがありませんでした。
今夏行ってみて本当に良かったです。
リフトは2人乗りで、5分程で登るのですが、急勾配の斜面を登っていくので少しこわい位でした。
頂上からの景色は想像以上にすばらしく、海、山、伊東のゴルフ場、一碧湖とその間に点在する建物がバランスよく散らばっていて、もっと早く来れば良かったと、思いました。
山頂は15分位でぐるりと一周できるようになっていました。
小さなお店もあってそこで、飲み物やらおだんごなんかも売っていました。
あまり期待していませんでしたので、想像以上によかったです。

1

伊東に行くなら

4.50
投稿日
予算
¥500

伊東にて伊東らしくない?想像していなかった?
以外と知られていない観光地。
隣のシャボテン公園に比べると格段に知名度が低い大室山。
隣接するさくらの里に寒桜を観に行こうかと調べていて発見しました。
行ってみてビックリ。風貌というかその存在が面白い緑色の丸い山。
そこは木さえも生えていない草だけの山で、火山口だそうです。
標高が580mあり、山頂までリフトで登ります。(大人500円、子供250円)
下から眺めるのも不思議な風景ですが、
せっかく来たらリフトにのり山頂からの景色を見るのをオススメします。
山頂からは海だけでなく、遠くに富士山も見え、山脈に沈む夕日も絶景です。
山頂には建築物もなく、木も生えていないので、
風を遮る場所も日を除ける場所もありませんから、
寒さ暑さ対策はされていった方が良いと思います。
ほんとうに何にも無いのですが、とても気持ちが良く、
デートにも良いし、家族でオニギリを持って上がっても良いと思います。
年に1回、山焼きが行われ、枯れた草を燃やして丸坊主にされるそう。
元旦は早朝運営もあり、山頂から初日の出が拝めるそうです。

2

概要

住所

静岡県伊東市富戸1317−5

アクセス

最寄駅
バス停
  • シャボテン公園から51m (徒歩1分)

お近くのお店

花見SUPツアーやテントサウナ伊豆の遊びは伊豆トゥクにお任せ

伊豆トゥク

アクセス
  • 城ケ崎海岸駅から徒歩25分 (1.9km)

店舗・施設の情報編集で最大42ポイントGET