店舗・施設の情報編集で最大31ポイントGET
このマークはお店がエキテンの店舗会員向けサービスに登録している事を表しており、お店の基本情報は店舗関係者によって公開されています。
¥7,920(税込)
(筋膜リリース+骨盤調整+ストレッチ)
簡単なテストやお伺いした情報を基に、日常生活に潜む不調や歪みの原因を調べます。筋膜リリース、ストレッチで関節や筋肉の柔軟性をつけ、動ける身体を目指します。
筋肉を覆っている筋膜が固まり動かなくなることで凝りや違和感が出現します。筋膜の柔軟性がつくことでその奥にある筋肉が自由に動けるようになるのです。多くの場合は日常の姿勢に問題があります。まずは自分のお身体がどのように癖づいているのか知って頂きます。
①違和感があったり苦しかったりするところをお伺いします。
②ベットに座っていただき、身体の状態を調べ、簡単なテストをします。
③日常の生活で筋肉や筋膜がどう固まり、歪んでいるか、癖づいているかご説明します。
●座っているだけで腰に違和感がある
●歩いているとお尻の側面に鈍痛があり、つい自分でたたいてしまう
●いつもスカートがくるくる回ってしまう
●足の長さが違うのでズボンをはくと片方だけ踏んでしまう
●気がつくと足を組んで座っていて、お尻の真ん中あたりがつらい
●出産をしてからお尻が大きくなって垂れたみたいなので骨盤を整えたい
●足のしびれや違和感があり、原因がわからない
施術後は正しい姿勢を維持するためのトレーニング、ストレッチ、座り方などをご指導します。これらを日常で行うことで元に戻らない体をキープできます。
週1回の通院で1ヶ月、隔週1回の通院で1ヶ月、合計6回の通院がお勧めです。
¥7,920(税込)
(肩甲骨はがし+首・肩・背中の筋膜を動かす+ストレッチ)
中簡単なテストやお伺いした情報を基に、日常生活に潜む不調や歪みの原因を調べます。表面の凝りではなく深い層の筋膜、筋肉が自由に伸び縮みできる本来の動ける体を取り戻します。
なぜ肩甲骨が大事なのか。首の筋肉も肩の筋肉も背中の筋肉もすべて肩甲骨につながっているからです。またその筋肉を覆っているものが筋膜。長時間いつも同じ体勢をしていると身体は形状記憶します。その形でいるのが楽に思えます。いつも同じ場所が伸びきった状態でいると固まり縮めなくなります。伸びきったバネのように。自分では知らず知らず、日常で同じ場所だけ酷使して、全く使えていない場所もできてしまうのです。癖づいて動けなくなった筋膜を刺激し、肩甲骨を自由に胸を張って深い呼吸ができる体を取り戻しませんか。
●肩の高さが違う、片方しかカバンが持てない
●いつも猫背だと言われる
●肩を回すとガリガリ引っかかる
●いつも肩甲骨や背中が苦しい
●仰向けで眠れない
●写真を撮るといつも顎が出ている
●いつも頭痛がする
施術後は正しい姿勢を維持するためのトレーニング、ストレッチ、座り方などをご指導します。これらを日常で行うことで元に戻らない体をキープできます。
週1回の通院で1ヶ月、隔週1回の通院で1ヶ月、合計6回の通院がお勧めです。
¥7,920(税込)
(骨盤矯正+骨盤周りの筋・筋膜の調整+ストレッチ)
臀部の筋肉・筋膜の柔軟性を取り戻し、出産後に緩んで拡がった骨盤を正常な位置に正して引き締めていきます。
出産後等緩んだ骨盤が正常な位置に戻らず骨盤が開いたままになり、腰痛や見た目の変化が現れます。(お尻が垂れて大きくなり、ウエストが太くなってしまった・・・)
お尻を倒して、足を組んで座っていたり、背中を丸めて顎を突き出していたりすることでより症状が悪化します。骨盤矯正により、ヒップアップ、くびれたウエストを目指します。
調整後は正しい姿勢を維持するためのストレッチ、また座り方などをご指導します。
週1回の通院で1ヶ月、隔週1回の通院で1ヶ月、合計6回の通院がお勧めです。
●健康保険適用範囲(骨折・脱臼・打撲・捻挫・挫傷・スポーツ障害等)
最近の「けが」や急性な症状は保険適用になります。
●階段を踏み外して膝を捻った(膝関節捻挫)
●ジョギングをしていたら太ももにビリっと違和感が出た(肉離れ、大腿部挫傷)
●テニスをしていたら肘に違和感がでた(テニス肘、前腕部挫傷)
●野球をやっていて球を投げた時に、肘に違和感があった(野球肘、前腕部挫傷)
●重いものを持ち上げた時に腰がグキッとなり動けなくなった(ぎっくり腰、腰部捻挫)
●子供の手を引っ張ったら、急に子供が泣き出して手を動かさなくなった(肘の亜脱臼、肘内障)
●料金(保険割合や部位数、施術法により変わります)
初検料 400円〜1,800円
「けが」をした状況をお伺いし、簡単な検査、テストをおこないます。症状に応じてアイシングや温熱療法、柔整マッサージ、運動療法、物理療法、テーピング、副子固定などをします。
再検料(2回目)500円〜800円
前回の施術後、負傷部位の状態を確認して必要な施術をおこないます。
3回目以降 200円〜500円
施術料の算定方法などについては、お気軽にお問合わせください。
無料
交通事故のけがやむち打ちやのお悩みは、横浜市鶴見駅徒歩1分「五つ星整骨院」へ。
お気軽にお問い合わせください。患者様の症状に合わせた施術を丁寧におこなってまいります。
【受付時間】月〜土 10:00 〜 13:00 / 15:00 〜 20:00 (※水曜日の施術は13:00まで)
【休診日】日曜日・祝日・水曜日の午後
【交通事故のけがこんなお悩みございませんか?】
●追突された後から腰痛や肩こりがひどくなった
●頚椎捻挫(ムチ打ち)の症状がある。手足のしびれがある
●事故の後から身体のだるさや体調の悪さが戻らない
●頭痛・めまい・吐き気などがある
●事故の後から身体の歪みが気になる
【五つ星整骨院へご相談下さい!】
交通事故で受けた、けがや違和感を「大丈夫だろう」と思わないでください。
交通事故によって強い衝撃を受けた場合、レントゲンなどの画像上で何の問題がなくても、
筋肉や靭帯などが損傷している場合があります。
そのままにしておくと慢性化し、はじめは首だけだった不調が、腕や腰にも違和感が出てくることがあります。一見、交通事故のケガとは関係のないような症状が出てくることもあります。多くの場合、それはむち打ち症の代表的な症状で、一刻も早く施術を開始する必要があります。患者さまの状態に合わせて、適切な施術とアドバイスを行っております。「ちょっとおかしいな」と思ったら、お気軽にお問い合わせください!
【交通事故施術の費用】
当院での交通事故のけがの施術は、自賠責保険を活用していただければ、施術費用や施術証明書料の自己負担はありません。
金銭的なお悩みはなさらず、安心してしっかりと施術に取り組んでいただくことができます。
交通事故のケガの場合、事故にあった状況によってダメージがまったく異なります。
今は肩に症状があっても、原因が別にあることはよくあります。
どこに原因があり、どこが悪くなっているのかを見極めるため、
患者様との会話を大切にし、早期復帰を目指します。
日々のお仕事が忙しく、満足に施術を受けることができない方はたくさんいらっしゃると思います。
でもご安心ください、当院は20時まで施術の受付をしております。
駅から徒歩1分ですので、通院に掛かる時間もそれほど掛かりません。
ご安心して、ゆっくりとお越しください。
施術者が保険会社に提出した証明書及び費用明細(レセプト)の内容に誤りがあった場合、自賠責保険金の詐取として法的に罰せられることがありますので、 念のため施術を受けるご本人でもこれらの情報をご確認下さい。
無料
【交通事故施術受けるには】
①お電話及び直接ご来院
施術をご希望の方はお電話にてご予約いただくか、直接お越しください。
その際に以下のことをご準備ください。
※お取扱いの保険会社ご連絡先(ご担当者名)
※病院受診の方は診断名(診断書)
②ヒアリング
交通事故施術にあわせて、ヒアリングをさせていただきます。
その際に以下のことをお伺いいたします。
※事故が発生した日時、状況
※医師の診断内容
※けがの症状
※お取扱い保険会社の確認
③手の感覚を頼りに
けがの状態を触って確認します。痛み具合、腫れ、患部に熱をもっているか、機能障害があるかなどを、いくつかのテストを行ったうえで、施術のプランを組み立てます。
④施術の開始
施術の開始。症状に合わせて、マッサージ、干渉波、中周波、ホットパック、クライオセラピー、テーピング、骨盤矯正などの中から、症状にあった施術プランを決定します。 同時に日常生活での注意点や、できる部位のリハビリ等も行っていきます。
⑤施術の終了
施術の終了。症状がなくなりましたら、施術完了です。
症状により個人差はありますが、3〜6ヶ月程度で良くなることが通常です。
保険会社に施術が完了した旨を報告し、その他の費用を計算してもらいます。
明細の入った示談内容書を確認し、納得がいけばサインをして完了となります。
【交通事故にあったらどうすればいいか】
①交通事故の場合は、まず警察に連絡してください。
被害者、加害者認定ができずに後々トラブルになる場合があります。
②病院で医師の診断を受けて、交通事故の診断書を発行してもらってください。
救急車で搬送された場合は、運ばれた病院で診断書を発行してもらってください。
人身事故の場合、診断書を警察に提出しますので必ずコピ−をとっておいてください。
③自賠責保険・任意保険会社に連絡を取り当院へ通院する意思をお伝えください。
その際、必ず担当者さんに当院へ連絡していただけるようお伝えください。
※少しでも症状や違和感がありましたら、早めの来院をお勧めします。
※交通事故の慰謝料は原則的に医療機関に入院、通院して初めて発生します。
施術者が保険会社に提出した証明書及び費用明細(レセプト)の内容に誤りがあった場合、自賠責保険金の詐取として法的に罰せられることがありますので、 念のため施術を受けるご本人でもこれらの情報をご確認下さい。
無料
Q&A
Q:病院と同時期に通えるのでしょうか?
A:はい。病院に通いながら整骨院での施術も受けることができます。時間の関係などで当整骨院のみに通院されたい方にも、月に2回の病院・整形外科通院をお願いしています。この理由は、症状を残さない為と、万が一の後遺症認定の為です。症状が順調になくなって、尚且つ後遺症認定をしない場合、当院のみの通院で構いません。
Q:保険会社から施術を中止するように言われました・・・
A:保険会社の都合で、施術を強制的に中止させることはできません。
症状が残っているのなら施術を中止する必要はどこにもありません。保険会社は、施術中止をすすめるときに「症状固定」という言葉を使いますが、保険会社が症状を診断すること自体がおかしなことです。従う必要はありません。対応にお困りでしたら、お気軽にご相談ください。
Q:症状固定とはなんですか?
A:これ以上リハビリをしても症状の変化のない状態。
または、行ったり来たり(一進一退)する状態のことを言います。具体的には、事故日より6ヶ月間はできるだけ通院して、早く症状が取れる努力をしましょう。それ以降は、症状固定の時期を考え、後遺症認定するか示談交渉をする事になります。
Q:後遺症認定とは?
A:リハビリしてもケガの回復を見込めない所まで(6ヶ月以上)施術した後、残ってしまった症状に対して慰謝料の増額申請をするものです。
症状や痺れが残っている方は、後遺障害12級または14級認定の可能性があります。当院提携の専門家にご相談ください。
Q:弁護士、行政書士との連携はありますか?
A:はい、交通事故・後遺症認定に詳しい提携弁護士をご紹介させていただきます。
Q:施術期間はどのくらいでしょうか?
A:3〜6ヶ月が目安となりますが、事故の状況や症状によって、前後することがあります。
Q:施術の内容と時間はどうなっていますか?
A:施術には電気療法、温熱療法、柔整マッサージ、ストレッチボードなどがありますが、人の手による柔整マッサージなど、手技を中心に考えて施術しています。一人一人の症状に合わせたオーダーメイドの施術メニューを、わかりやすく丁寧に説明しながら施術していきます。所要時間は約15〜45分位です。
施術者が保険会社に提出した証明書及び費用明細(レセプト)の内容に誤りがあった場合、自賠責保険金の詐取として法的に罰せられることがありますので、 念のため施術を受けるご本人でもこれらの情報をご確認下さい。
無料
お仕事中のケガや、通勤中のケガは労災保険の適用になります。
労災とは・・・労働者の業務上の負傷、疾病、身体障害、または死亡に対して災害補償を行うことによって、労働者の保護をはかることを目的とした制度です。通勤途上の災害もこの中に含まれます。労働中のケガ等に関しては健康保険の適用外となり、労災が適用されます。たとえば事業主から労災を使わずに健康保険を使ってほしい、と頼まれた場合は「労災隠し」(労災かくしの詳細はこちら)となり法的に処罰の対象となります。
労災指定院の確認
この院で施術を受けたいと思ったときにまずその院が労災指定院かどうかを確認しましょう。労災指定を受けるか否かはその院の任意ですので、労災指定を受けていない院では労災は使えません。(指定院以外の場合は一旦立替払いとなり、後に請求するかたちとなります。)※当院は労災の指定院となっておりますのでご安心ください。
労災の手続きと負担金
会社に申し出た上で所定の用紙に必要事項を記入の上当院までお持ちください。早期の復帰を目指して、しっかりとした施術をしましょう。お勤め先に連絡した上で、労災用の書類を作成してもらい、当院の受付までお持ちください。窓口での負担金はありません。
¥3,500(税込)
※初回限定価格3,500円(通常価格4,500円)
回数券はさらにお得:3回券12,000円(税込み)/1回あたり4,000円。6回券21,000円(税込み)/1回あたり3,500円
新サービス「歯のセルフホワイトニング」を11月より導入させて頂きました。
「セルフホワイトニング⁉」
はい。当院で導入したシャリオン社製のホワイトニング機器をご自身で操作していただきます。
「えっ⁉自分で?そんなのできるの?」
はい。初回はお時間を少々いただき、やり方、使用方法のご説明をさせていただきます。2度目以降はガイドを見ながらご自身でご利用いただけます。
「どうして整骨院で歯のホワイトニングなの⁉」
はい・・・確かに。単純に私が興味を持ってしまいました!歯も身体の一部。整骨院のいちメニューではなく、機材とスペースを提供しご自身で操作していただくという点が面白いと思いました。また全く整骨院には関係ないのもありなのではないかと。お気軽にリーズナブルにご利用いただければと思います。
【リスクを抑えた新世代のホワイトニングネット】
ホワイトニングネットは、今までの歯科医院でのオフィスホワイトニングを歯科とは関わりが無かった方々をも対象とした、 より身近に美を考えた画期的なホワイトニングのシステムです。
従来のホワイトニングとの比較として、下記があげられます。
①時間:約1~1.5時間 ⇒ 30分
②費用:約3~6万円 ⇒ 4,000円前後
③痛み:約1日~2日間しみる ⇒ 食品や化粧品などでも使われている無機化合物なので安全です
④食事/喫煙:着色が強いものは約1~2日間禁止 ⇒ 特に制限は無い
⑤作用:漂白作用 ⇒ シャリオン独自の美歯口溶液とブラッシングから期待される作用
⑥薬液:過酸化水素 ⇒ 不使用 “お客様のリスクを最大限に少なく抑えた新世代のセルフホワイトニングです。
歯のホワイトニング に興味はあるものの、まずは気軽な気持ちで試されたいという方にとても良いサービスと言えます。