冷えは女性特有のものと思われがちですが、男性も、毎日冷房の効いた部屋で仕事をしていたり、ストレスが積み重なったり、運動不足が続いたりすると、身体の血液の流れの悪化や、体温調節の低下が起き、冷えに悩まされるようになります。
男性は女性に比べて、温度への感覚が鈍いので、気付かないうちに身体の中心部分(内臓)が冷えてしまい、肩こりや腰痛、身体のダルサ、下痢、頻尿、などを繰り返したり、以前には無かった、「身体の寒気」や、「お腹の冷え」、「下腹部の痛み」、などに悩まされたりします。
身体の冷えに気付かない為に、血液の巡りが悪くなり、体調を悪化させているので、体調を戻すには、身体の「コワバリ箇所」や「不調箇所」をチェックして、これらの箇所の血液流れを高めて、敏感になっている感覚器を鎮め、身体の状態を取り戻す事が大切です。
続きは、『男性の、お腹の冷え(ストレス性の冷え)( https://family-tiryouin.com/190803 )』を、検索してご覧下さい。
