店舗・施設の情報編集で最大33ポイントGET
このマークはお店がエキテンの店舗会員向けサービスに登録している事を表しており、お店の基本情報は店舗関係者によって公開されています。
EMSとはElectrical Muscle Stimulation「電気による筋肉への刺激」
EMSの特徴
自動的に筋肉を動かすからラクラク・辛くない!
EMSを使うと、何もしなくても「電気による筋肉への刺激」によって勝手に筋肉が機械的に動きます。一定のリズムに従って規則正しく働き、普通のトレーニングでは難しいような、負荷を筋肉に与えることが出来ます。
細胞活性化療法
細胞内にあるミトコンドリアは手足や心臓の筋肉、脳の活動など私たちが生きていくために欠かせない「エネルギーのもと」を作り出しています。働きが活発になれば効率よくエネルギーが作られ、疲れにくい身体作りや、代謝の向上などが期待できます。
腹筋強化
運動が苦手な方へのお勧めプログラムで、深層部の腹筋に電気刺激を行うコースです。当院のEMSは低周波のように皮膚の表面を刺激するのではなく、中周波を使用して深部や筋肉へ通電を行います。
骨盤ダイエット・骨盤開閉調整
骨盤が歪んでしまうと、胃や腸が骨盤のくぼみに落ちて、血管やリンパ腺を圧迫します。体内の血流やリンパの流れが悪くなると、むくみが出て下半身太りにつながります。また、内蔵下垂が原因でお腹もぽっこり。つまり骨盤の歪みは、太る原因に直接関係しているのです。骨盤ダイエットでは、歪んだ骨盤を矯正して、代謝を上げ、痩せやすい体にしていきます。
耳つぼダイエット
耳つぼダイエットは、食欲を抑えるツボなどを押すことで、自然と無理なく食欲を抑えることができます。「とにかく食べていないと気が済まない」「ダイエットを始めてもつい食べてしまう」など、止まらない食欲にお悩みの方は耳つぼダイエットと他のダイエットを併用することで、効率よくダイエットを行うことができます。
ウォーキング
ウォーキングをする時に、心拍数をあるゾーンで維持すると、○○の燃焼を最大限に高めることができます。つまりより短期間でダイエットができます。心拍数の管理方法・ウォーキングフォームや時間などの指導を行います。
1回5600円を3回施術で10000円(但しご予約頂いた方のみ)
骨盤開閉調整又は耳つぼダイエットのどちらか一つのみ
女性限定
鍼灸治療とは
東洋医学では病気の起こる原因は、身体の中を流れる「気」の流れが悪くなることで病気が発症すると考えられています。鍼や灸を行うことで悪くなった気の流れを調整し、正常な流れに戻すことで病気の改善を行う治療法です。身体各部に痛みやコリを感じている方は「気」流れが滞っていたり、詰まったりしている可能性が考えられます。
当院の鍼灸治療
当院のはりきゅう治療は2種類あり局所治療と全身調整療法に分かれています。局所治療は症状や東洋医学的な所見より、限局的に限られていると判断された場合に行います。全身調整療法は自律神経や内分泌・内臓の状態を整え病気を根本から治す治療法です。
治療過程
1.予診表の記載(初診の方や治療期間が長期で空いている方のみ)
2.問診(現在の症状や過去の既往歴・治療歴などをお聞きします)
3.画像検査(患部の状態を超音波画像診断器を用いて検査)
4.東洋医学的な診断(切経・腹診・脈診・舌診を行い証を決定します)
5.仰向け治療(下肢・腹部・腕・頸部などの全身のツボを使い鍼灸治療を行います)
6.うつ伏治療(首・肩・腰・下肢などの全身のツボを使い鍼灸治療を行います)
7.症状の確認(治療前と治療後の痛みの確認)
8.確認後追加で治療(散鍼治療・皮内鍼・金粒など貼ります)
9.養生(日常生活の注意点やストレッチ体操の指導を行います)
はりきゅうの適応疾患
運動器系・・・五十肩・頚腕症候群・腰痛・関節痛・筋肉の痛みなど
循環器系・・・血圧異常・手足の冷え・むくみなど
呼吸器系・・・喘息・風邪症候群・咳など
消化器系・・・胃腸の障害・便秘・下痢・その他内臓の慢性疾患など
神経系・・・自律神経失調症・総合失調症・不眠など
婦人科系・・・月経前症候群・生理異常・不正出血・不妊・更年期障害など
小児科系・・・夜泣き・夜尿症・かんむしなど
耳鼻科系・・・メニエル病・耳鳴りなど
眼科系・・・仮性近視・白内障・ものもらいなど
皮膚科系・・・蕁麻疹・ヘルペスなど
内分泌系・・・糖尿病・通風・肥満など