こんにちは!ドイツ式カイロプラクティック逗子整体院です、
雨が降っていて、梅雨らしい天気になってきました
動くと汗かきますね。
さて、日曜日に4年ぶりに土浦のちょっと先まで田植えのお手伝いに行ってきました。
私の知り合いの農家の所で田植えのお手伝いをしました。
機械が田植えを上手にできない四隅などを手で植えなおす感じです

コロナ禍、まだ続いていますが、少しなんか感染予防のやり方も理解した
感じですので、行ってきました、田植えは4年ぶりです。
知り合いの家族も元気でよかったです、お孫さんも生まれて、みんな
元気でよかったです。友人も一緒にきてくれて、良かったです。
天気もあまり晴れ過ぎていなくて、なんか気持ちい風吹く田んぼで
田植えのお手伝いをやりました。
無心で一生懸命、それって気が付けばマインドフルネス??
って思ったりして。でも私にとってこの田植えお手伝いは
「春の感謝祭」だと思っています。お米を食べれる事への感謝、
農家への感謝(全員には出来ないので知り合いの所で1日だけですが。。)
など感謝の気持ちを込めてお手伝いさせてもらっています。
ボランティアです。
土に触れる事はまた気持ちがいいし、命を感じる事ができます。
とても豊かな時間でした。
みなさんもチャンスあったら農家の方のボランティアお手伝い、体験してみてくださいね、いいですよ
