Yさんは先々週に続いての施術です。
今日は、両手指のシビレと仙骨の痛み。
このシビレは、幸いなことに、
常にではないことです。
(本日は長く続いているとの
ことです)
仙骨の深部痛は右側がより
強くなっています。
体幹を左右に捻る動きの可動域が
殆どなく、痛みも出現します。
─━─━─━─━─━─━─━─━
仰向けにて、仙骨の状態をチェックして
みると、仙骨は右側では深く、左側は
突出して歪みが出ています。
大腿を使って仙骨の歪みを調整します。
調整中は、仙骨の歪みで感じる圧痛が
軽減していきますが、状態が良くないので
余り軽減したとは感じてないようでした。
ただ可動域はかなり良くなり、
仙骨の深部痛は大きく変化していきました。
両手指のシビレは、左の腸腰筋への
アプローチでかなり減少してきました。
腸腰筋は、首の根元の筋肉を緩める
ので、シビレの種類によっては、
大幅に軽減していくことがあります。
最後に立位で、手首を使ったテクニック
で腰や股関節のインナーマッスルを
伸ばしていきます。腰が反りやすくなり、
仙骨の歪みが綺麗になりました。
シビレも頚椎や鎖骨などから
アプローチすることもありますが、
身体の繋がりを分析していくことで、
身体の様々な所からアプローチする
ことができます。
カテゴリー別
日付別
概要
住所
埼玉県さいたま市南区南浦和2丁目41−19