毎月のメンテナンスで来院されるFさん。
今日は左頚部〜左肩〜背中にかけての
痛みを訴えています。
─━─━─━─━─━─━─━─━─━
首の動きの範囲は低下し、
左回旋、上を向く動作では制限と
痛みが出て来ます。
また左鎖骨の痛みも出ている
ようです。
左肩は横からのバンザイ動作が
制限され、痛みと共に、左の背中にも
痛みが出て来ます。
体幹を右回旋してもらうと、左背部に
ツッパリ感と痛みがあります。
─━─━─━─━─━─━─━─━─━
仰向けで始めます。
頚椎は左にカーブしていて、圧痛も
あります。後頭骨は右側が盛り上がって
いす。
頚椎の軸を合わせるテクニックを
二種類行います。カーブが大方解消され
てきましたが、尚少し残っているので、
痛みが残っている頚部を触れつつ
腹部の腸腰筋を操作すると、頚部の硬さが
変化して柔らかくなってきました。
Fさんに顔を左回旋してもらうと、最初に
比べてかなり回旋しやすくなりました。
左鎖骨の痛みは触れても感じますが、
左頬骨の微調整で大部分軽減しました。
座位になり、左肩を横からバンザイ動作
してもらうと、首の歪みが改善したため、
殆ど正常域まで出来るようになってきました。
まだ動きに“重さ”もあったので、右肩
の動きと神経反射を使って、動きの軽さも
出てしました。
尚、首の上を向く動作痛は、背中の下方の圧迫操作で、動作が楽になりました。
左背部の回旋痛は、左母指と手首の調整を
行いながらFさんに動いてもらい可動域をアップしていきます。
今回は腸腰筋の操作や手首から体幹の
痛みを調整しました。
カテゴリー別
日付別
概要
住所
埼玉県さいたま市南区南浦和2丁目41−19