タウンドイトコウラクエンテン

タウン・ドイト後楽園店

3.46
口コミ
7件
写真
1件

口コミ

7

都会のドイト

4.00
投稿日

場所は柔道の聖地、講道館のビルにあります。大江戸線の春日駅のすぐ近くで後楽園駅や水道橋駅からも歩けるので大変立地は良いと思います。
規模は小さいですが一般の人がやる日曜大工程度の物でしたらまず揃う筈です。他にも日用品も扱っているのでとても重宝するお店です。

3
Tornedo M
Tornedo M さん

知らなかったのが残念

4.00
投稿日
予算
¥2,830

ホームセンターと言えば郊外
車がないと買い物に行けないという
固定概念があったのが悔やまれます。

10年ほど前にオープンしていたなんて
行動エリア内なのに知らなかったんですから…。

かつては何だったのか記憶がありませんが
春日通りに面したビル一階と地下一階は
うっかり通り過ぎる造りです。

ご多分にもれず、人件費節約でスタッフが少ないものの
声かけして呼んでもらったスタッフの対応が実に気持ちが良く
探していた普段使いの水が染みない、お洒落なテーブルクロスを
あっさり見つけられて大満足できました。

ついでに文具類など、買い求め
次回からはまずこの店舗に足を運ぶ事になりそうです。

26
ちゃん鳥
ちゃん鳥 さん

ドイトの一般向けバージョン?

4.00
投稿日

なんだかんだとドイトを利用させていただいていましたが、タウンドイトを発見し入りました。
「タウン」が気になりましたが、僕の印象としては通常のドイトがプロ向け、タウンドイトは一般向けなのかなと思う品ぞろえでした。
気のせいかもしれませんが。
ですが、とにかく便利グッズが豊富に揃っていますので、日曜大工な感覚で何か方法をお探しなら行って間違いないでしょう!

1

昔からあるホームセンターです

4.00
投稿日

日曜大工の用品が何でも揃うような店です。コンセントやネジなどとにかくたくさん種類があります。見ているだけでも面白いです。日用品や文房具、飲料やお菓子なども少しですが取り扱っています。道路を挟んで向かい側にあるドンキホーテとの合算料金可で駐車場料金が無料になるそうです。

1

欲しい物は必ずある日曜大工センター

4.00
投稿日

家から近いのでよく大工仕事をするときは
立ち寄る場所です。

よくある日曜大工センターと比較すると
正直大きいとは言えないし、品ぞろえもある
とも言えませんが、必要不可欠な商品は
必ずあります。

また、相談にも乗ってくれるのでおススメです。

0

都心で駅近のホームセンター

3.50
投稿日

都心には希少なホームセンター。こちらは後楽園駅から近く、大変便利な場所にあります。木材、資材や、けっこう本格的な部品や工具もあるのでDIYが好きな人にはいいと思います。あと、レジャー用品、日用雑貨や保存食品のコーナーもあるので、用途に応じて使えるお店だと思います。

3

駅から近いけど

3.50
投稿日

東京ドームシティと文京シビックセンターに隠れて分かりづらいかもしれませんが、白山通り沿いにあります。

どちらかといえば大工用品とか蛇口とかが多いかなと思うので、ホームセンターとしての利用はあまりしていないです。

セロハンテープとか日用品を買いに行くことの方が多いです。
表から見るとあまり必要な物ないかなぁと思いつつ、中に入るとつい買っちゃったりしてしまします。

0

概要

住所

東京都文京区春日1丁目16−30

アクセス

最寄駅
バス停
  • 春日一丁目から60m (徒歩1分)

お近くのお店

今すぐお得なクーポンをチェック

完全予約の新スタイルの花屋★かわいい花束&フラワーアレンジ♪

フラワーショップ リラ

3.38
1件

田端駅から徒歩9分(690m)

店舗・施設の情報編集で最大75ポイントGET