口コミ投稿、写真投稿で最大20ポイントGET
このマークはお店がエキテンの店舗会員向けサービスに登録している事を表しており、お店の基本情報は店舗関係者によって公開されています。
院長
くろかわ じゅん
いつも自分の家族を施術するときのように施術しています!
高校時代、私は柔道で数多くのケガを経験しました。また強くなりたかった私は独学でトレーニング、スポーツ栄養学、テーピング、心理学までも学びました。この頃の夢は「スポーツトレーナー」でした。高校3年生のとき、試合1ヶ月前に膝と足首の靭帯を両方断裂し、右足全部ギプスで固められました。試合に出たかった私は、無理を言って10日ほどでギプスを取ってもらいました。たった10日しかギプスをしていなかったにも関わらず、筋力はかなり落ち、歩くことすらできませんでした。私は死に物狂いでトレーニングをしたり栄養管理もしました。このときの経験は今でも強く覚えています。
その後私はスポーツトレーナーを目指し、体育大学へ進学。4年生のとき柔道でまた腰を痛め、はじめて整骨院に行くことに。その時私は、今までスポーツトレーナーになりたいという『夢』はあったのでが、正直あまり強い気持ちがなかったことに気づかされました。というのもその整骨院に行ったとき、『この仕事をしたい』という強い決心がいきなり飛び込んできたからです。私はすぐにそこの整骨院の院長に「この仕事になるためにはどうしたらいいのですか?」とすぐに聞いたほどです。
専門学校卒業後は大阪の整形外科へ修行に。1日300人以上も患者さんが押し寄せてくるような病院でした。それだけのこともあって、まわりは私よりみんなすごかったです。同じ資格を持っているのに何でここまでレベルが違うのかと、とてもショックを受けました。私は死に物狂いで勉強しました。その甲斐もあってか、入職1年で3院のリハビリテーション科の主任に。大変な仕事でしたがとてもやりがいのある仕事でした。
そして平成21年9月7日、ついに『じゅん整骨院』を開院。当初は患者さんが少なくいろいろ悩みましたが、今ではたくさんの方にご来院いただき、とても嬉しく思っております。
じゅん整骨院の理念は『患者さんは家族である』です。全てのことにおいてこの理念の下で行動し、今のじゅん整骨院を支えている基盤となっているものです。だからいつも最善の提案と指導、そして真剣に施術を行なっています。
私はいつもあなたを自分の家族として接し、施術しています。よく熱くなりすぎることもありますがご容赦ください。院長
突き指、捻挫の施術
温泉
施術スタッフ
やまもと りん
日々勉強!勇往邁進!
私は小さい頃からバレーボールをしていたのですが、怪我が多く整骨院の先生にたくさん助けて頂きました。そんなこともあり、私も怪我に悩む人を助けたいと思い柔道整復師を目指しました。
そして今年、念願の国家試験に合格することができたので、今後は患者様により添える柔道整復師を目指し頑張っていきたいと思います。
ご縁があり、じゅん整骨院で勤めさせて頂く事となりましたので、親しみやすいスタッフとなれるよう努め、また日々勉強、日々努力していきたいと思いますのでよろしくお願い致します。
The 肉が好き!
受付
なかむら ほのみ
明るく笑顔で頑張ります!
岡山市南区西市のじゅん整骨院に3月1日から入社の中村穂美(なかむら ほのみ)です。主に受付を担当します。
学生の時には福祉の勉強を専攻していたで、その知識を少しでも活かして頑張りたいと思っています!
明るさと前向きさが私の自慢なので、元気
で印象に残る受付を目指したいと思っています。
趣味はゴルフをたまにしている程度ですが、ぜひゴルフのお話もできればと思います。
慣れるまでたくさんご迷惑をおかけしますが、明るく丁寧に頑張りますので、よろしくお願いいたします!
ゴルフ
勤務柔道整復師
おがわ そうた
常に学ぶ姿勢!
この3月からじゅん整骨院で働かせていただく環太平洋大学出身の小川颯太(22)です!昨年10月頃からアルバイトで何度かお世話になっていましたが、改めて自己紹介をさせて下さい。
瀬戸内市邑久町出身。特に何もない所ですが、とても過ごしやすく、のびのびと育つことができた場所です!小学生の頃からサッカーに打ち込んできました。最初は下手くそで、がむしゃらにボールを蹴っていたのを覚えています。毎日毎日練習を続け、中学、高校と気づけば大学まで続けていました。
大きな功績こそ残せませんでしたが、色々なものを犠牲にし、苦しくても、嫌になった時でも毎日サッカーに打ち込んだ日々は、自分の大きな財産となっています。こうして何かに本気になって打ち込むことは、柔道整復師という職業に一番必要になると思うので、今後も生かしていこうと思います。
これから柔道整復師という仕事に本気で向き合い、全ての患者さんの笑顔が見られるように、新しい目標向かってスタートしていきます。器用な方ではないので、まだまだ改善することは山積みですが、少しでも早く仕事を覚え、身につけた知識や技術を発揮していきたいです。
これから出会う患者さんに笑顔を届けられる、そんな施術家を目指し、日々精進して参りますので、どうか温かく見守っていただけると幸いです。よろしくお願いします。
走ること
フットサル
勤務柔道整復師
さかうえ しゅうや
笑顔で一生懸命がんばます!
今年、朝日医療大学校柔道整復学科を卒業した坂上修哉(21)です。
出身は岡山学芸館高校で、趣味はバレーボールとダンスです。特にダンスはブレイクダンスが得意で、以前はバク宙などのアクロバットや、クルクルと回る技もよくしていました(笑)。
最近はなかなかできていませんが、プロダンサーの動画を見て、また踊りたい気持ちがふつふつと湧いています!
バレーボールは高校から始め、今でも続けています。高校時代とは違い、9人制バレーボールを楽しみながら、良い息抜きになっています。
私が柔道整復師を目指したきっかけは、中学生の頃にダンスで背中を痛めたことです。近くの整骨院でテーピングや電気治療などを受け、この仕事があることを知りました。
調べていくうちに、骨折や脱臼の応急処置ができることを知り、何度か骨折経験のある私は、この仕事にますます興味を持ち、柔道整復学科のある朝日医療大学校に入学しました。
じゅん整骨院では、勉強はもちろんのこと、患者さんと笑顔で楽しくお話ができるように頑張りたいと思っています!これから一生懸命頑張りますので、どうぞよろしくお願いします!
ダンス、バレーボール
音楽