口コミ
有楽町の交通会館に入っている秋田県のアンテナショップです。秋田といえば定番のいぶりがっこ、しょっつる、きりたんぽ、比内地鶏などをはじめとした食品が豊富に並んでいて、地酒もありました。バター餅もおすすめで数種類あって、バターの風味がよく、優しい甘さとコクのあるお餅でおやつにもおすすめです。他に民芸品等も販売しています。
秘密のケンミンしょうでバター餅の存在を知り、食べたさが爆発して来ました。
・みうら庵バター餅6ヶ入(¥463)
・蕗月堂バター餅5個入(¥486)
の2種類あったので2つとも購入!
あと「なまはげのおくりもの」最中(¥134税込)が50%オフだったのでこちらも1つ購入。
同じバター餅でも、作ってる会社によって微妙に味や原材料が違うのですね。でも柔らかくて…ほんのり優しい甘さで…美味しい♡
常温保存ができて、そのまま食べられて、手も汚れないんですね〜。
バター餅、大好きになりました!
建物の出入口近くから入店すると階段がありますが、その奥には段差なしの入口があります。
ベビーカーでここから入りましたが、店内通路はベビーカーを押して歩くと、他のお客さんとすれ違えないくらいの狭さです。
有楽町交通会館内のアンテナショップのひとつです。充実した品揃えで店内少し通路が狭いながら秋田名産品のいぶりがっこや入り口付近に陳列されているきりたんぽ鍋やなまはげせんべいなどの米菓が興味深く目をひきました。
有楽町駅周辺には、たくさん各都道府県のアンテナショップが
ありますが、有楽町駅前の交通会館の中には
幾つものアンテナショップが集中しています。
秋田は、わが父の故郷でもあり、アンテナショップめぐりを
年に3度行きますが、必ず寄って買います。
特に「いぶりガッコ」は何種類もあり撰ぶのが大変ですが
行くたびに違うものを買って帰ります。
「モロコシ」「とんぶり」は懐かしいので、これも買いますし
正月用には、はたはた寿司を買って帰ります。
中途半端なはずれの場所にあるので、見逃さないように
お店を探して下さい。