口コミ
弘前市の国道107号線沿いの道の駅です。東北自動車道の大鰐弘前インターチェンジの近くなので高速道路を利用するとアクセスが容易です。直売所は野菜や果物が安く売っていて種類も多く、地元の方々の日常生活を支えているスーパーの様な雰囲気もありました。リンゴの産地だけあってリンゴやその加工品、お菓子などもたくさん販売されていて観光客がお土産を買うのにも良いところだと思いました。
国道7号線沿いの道の駅。農産物の種類が多く青森県で収穫された野菜や果物が豊富に揃っていて、ご当地柄、特にリンゴの数は圧倒的で、リンゴジュースや津軽ジェラート、ソフトクリーム、りんごのクレープなども売っていました。また、加工所が隣接している豆腐や蒲鉾等の商品も多かったです。
弘前バイパスのすぐそばにある道の駅。
ジェラートショップの津軽ジェラートがおすすめです。
美味しいコーンにスッキリ味のリンゴジェラートがよく合います。
野菜の直売所や食堂もあり、地元内外の方で賑わっていました。
新鮮な野菜がたくさん売っています。ほとんどが地元青森でとれた野菜なので、価格もスーパーより断然安いです!
また、11月から6月は、りんごが格安で販売しています。
他にも、手作りのパンや、美味しいジェラート、軽食も食べれるので楽しめると思います。

パンもラーメンもある産直
- 投稿日
- 予算
- ¥1,000
産直ですが、パン屋のスペースもありラーメンを食べられるスペースもあります。
他には手作りの豆腐があり、人気のようです。
さらに、はなまるマーケットかなにかで紹介されたとまとろジュース?も売られています。しばらく売り切れが続いていましたが、この前見たら普通にうられていました。
冷蔵ケースにはお肉もあり、漬物もあり、野菜も花もあり、安売りのお菓子や飲料、カップラーメンもあり、逆に産直スペースは小さいのでは、といま気付きました。
もう少しするとこのあたりでもきゅうりやトマト、ズッキーニやなすが大量に並ぶと思います。
この前は少し早かったのか、埼玉あたりの他県の野菜もけっこう売られていました。
敷地の中にはお魚やさん?定食屋さんもあるのですが、そこでやっているヤキイカが美味しいです。

スーパー?
- 投稿日
ここは、スーパーマーケットというよりも、正確には産直というほうが正しいのではないでしょうか。
野菜や果物だけでなく、乾物やおみやげ品なども売っています。
イートインスペースにある、ジェラートアイスは種類も豊富で美味しいので、アイス目当てで立ち寄ることが多いです。
概要
住所
アクセス
- 最寄駅
- 石川駅(弘南) から780m (徒歩10分)
- バス停
- 石川中学校前から490m (徒歩7分)