ヨコハマビジュツカン

横浜美術館

3.93
口コミ
30件
写真
10件
本日の営業状況
定休日

口コミ

30

綺麗な美術館

4.00
投稿日

横浜みなとみらいの駅からすぐのところにある美術館です。
近代的な綺麗な建物で、
その周辺の建物も洗練されたデザイン。
美術館の中だけでなく外もお洒落で気に入っています。

館内にあるカフェもおすすめです。
とても綺麗なカフェで、
作品を鑑賞しながらほっと一息付くことが出来ます。
とても優雅な休日を過ごすことが出来ます。

中学生以下のお子さんがいるなら、
お子さんと一緒に行くのがおすすめです。
ある特定の日は中学生以下の子供は無料、
さらに付き添いの大人も半額にしてくれるのです。
これはなかなかお得なサービス。
当日受付でサービスを受けられます。

2

最近デートスポットに

3.50
投稿日

 みなとみらい駅から徒歩3分程の場所にあります。
クイーンズから歩いても良いですし、マークイズからでもアクセスしやすいです。

 最近、駅直結型のショッピングモールが出来た為、以前と比較しても人通りも増え、美術館への来訪者も増えている様に感じます。

 海も近いし、便利だし、美術館は落ち着いているし、で個人的にはおススメのスポットです。

0

おとな&子どもの鑑賞優待、お勧めです!

4.00
投稿日
予算
¥1,100

みなとみらい駅から徒歩5分の美術館。

昨年、奈良美智展に子ども連れで行ったところ
その日はなんと「おとな&子どもの鑑賞優待日」!

優待日とは知らずに、チケット売り場に並んでたのですが
この優待、中学生以下の子ども&おとなで鑑賞すると
子どもは無料、おとなも当日鑑賞券の半額という
とってもお得なシステムなのです。

うちの場合、おとな2人&中学生以下2人だったので
子どもはもちろん無料、
おとな2人も当日鑑賞券1100円の半額×2で
なんと4人で1100円でした。

信じられないくらいのお得感。
まじにうれしかったです。

もともと小さい子どもと一緒に美術館に行くのが好きで
この頃は美術館のほうでも、子どもと一緒に鑑賞する企画を
進めてるところもいくつもありますが
たいてい子どもは無料でも
「子どもと一緒の」おとなに割引を
設けてる美術館はいままで知らなかったです。

割引じゃなくても、子どもと一緒に行きますが
でも、この「おとな&子どもの鑑賞優待」は
子どもと一緒に美術館に行くのを積極的に後押ししてくれてるようで
とてもうれしい気持ちになりました。

奈良美智展も、小さい子どもでも
大きな女の子の彫刻や木をモチーフにした子どもの顔の彫刻
奈良美智らしい微妙な?表情の子どもの絵を楽しんでました。

おとな&子どもの鑑賞優待日は
毎月、土日・祝日に予定されてるようです。
当日窓口での発売のみです。

カフェにも作品の展示があり
明るいカフェでお茶をしながら作品をみたり
美術館グッズを買ったりすることもできます。

また子ども連れで行きたいなと思ってます。

0
時季(とき)
時季(とき) さん

ちょっと小さいかな

2.00
投稿日
予算
¥350

常設展と特別展で当然価格は変わります。何度か常設展に行きましたが、建物が小さいためか、展示物が多いためか、絵画の印象よりも、絵画の設置間隔が狭いとの印象のみが記憶に残っています。

美術館は絵画鑑賞だけではなく、空間も楽しむものであることを展示者は忘れないで欲しいと思いました。

0

こどもアート

4.50
投稿日

子供が小さい頃はよく利用しました。
子供対象のいろいろなイベントが日曜日や祝日、夏休みなどにやっていて、それは子供達がやりたい放題楽しめるものです。
手で思い切り絵の具遊びや高学年は本格的アート造り。それははたから見ていてもホントに気持ち良さそうなくらいでした。
着替えは、何着か持参しなくてはなりませんが。

1

きれいな美術館です

4.00
投稿日
予算
¥2,000

外観、内装ともとても綺麗な美術館で、横浜らしい雰囲気の場所だと思います。私は有名な美術館のものが来たときなどしか行ったことはないのですが、そういったときはやはり結構な人になります。観覧スペースは十分な広さがあって、とても綺麗です。館内にある喫茶店なども素敵なのでお勧めです。また、美術館前の広場が、夜になるととても雰囲気がよくなるのでお勧めです。地面に小さなライトがちりばめられていて、それがキラキラと流れるように光ったりします。とても綺麗ですよ。

7
桜
さん

有名作家の作品

4.00
投稿日

ダリ、ピカソ、セザンヌといった有名作家の作品を
見ることが出来る美術館です。
休日になると結構人が多いですが
館内はとっても広くて天井も高いので
あまり混雑は気にせず、
のびのびと作品を見ることが出来ます。

建物の入り口前の広場で噴水も見れますし、
散策にいかれてみてはどうでしょう?

昔は夜になると建物がライトアップされていたように思うのですが
今はしてるのかな?

3

ランドマークプラザからジャックモールに行く途中にあります。

3.00
投稿日

ランドマークプラザからジャックモールに行く途中にあります。

今は、横浜美術館の前に巨大なモアイ像みたいな(面白い顔の)像が複数あり、記念撮影している人がたくさんいました。

展示物でお客さんは変わると思いますが、今日はチケット売り場に少し並ぶくらいのお客さんでした。

0

cafe 小倉山

4.50
投稿日
予算
¥350

美術鑑賞の後のひと時にとてもリラックスできる空間です。

美術館前の広場に面した窓が大きく、とっても気持ちがいいです。
テーブルも間隔がゆったり配置されているので、落ち着きます。

この空間でコーヒーが350円からいただけるのは、嬉しいです。

美術館に入らなくても入店できるので、みなとみらい駅周辺でちょっとお茶しようとしている方にもお勧めします。
(平日は空いていますよ)

cafe 小倉山
http://www.itca-1975.co.jp/ogurayama_menu.htm

0

横浜美術館

4.00
投稿日
予算
¥500

みなとみらい地区に有る横浜美術館です。
出来たのは丁度横浜博覧会の年です。

セザンヌやダリの名画など9700点を収蔵しています。
企画展が開催されるときは別途料金が必要になります。

0

概要

住所

神奈川県横浜市西区みなとみらい3丁目4−1

アクセス

みなとみらい線「みなとみらい」駅〈3番出口〉から徒歩3分。JR(京浜東北・根岸線)・横浜市営地下鉄「桜木町」駅から〈動く歩道〉を利用、徒歩10分。

最寄駅
バス停
  • 横浜美術館から120m (徒歩2分)

店舗・施設の情報編集で最大65ポイントGET