ビッグホップガーデンモールインザイインフォメーションセンター
ビッグホップガーデンモール印西インフォメーションセンター
口コミ

遊具
- 投稿日
数年前に利用しました。
遊具があり子供も遊べるのがよかったです。まだ子供が小さかったのでかんたんな物だけで遊んでいましたが、とても楽しそうでした。
当時は閉まっているお店多くちょっとさみしい印象を受けました。今はお店も多くなったと聞いたのでまた利用しに行ってみたいと思いました。
平日に行くとすごくスムーズに行動できます。
昼食は待たずに食べられるし、遊具で遊ぶ子供の人数も多過ぎないから安全です。
でも、あまり人が入らないみたいですね。
平日にしても、もう少しお客さんが来て活気がないと、淋しい気がします。空きテナントも目立ち、せっかくこれだけの大きなショッピングモールを作ったのに、今ひとつ活かしきれていない様子がもったいないです。
また、空きテナント前の廊下も、枯れ葉や砂が散乱して汚れていました。
トイレの洗面台は水が出ないところがあったし、インフォメーションセンターの受付の方は寝てたし(笑)←ベビーカーを借りるのに利用しました。
なんていうか、こう…寂れたショッピングモール感が出てしまっていました…。うーん、頑張れ!!
以前はたくさんの店があったが、今は、、どんどん店が撤退して寂れた感じです。
平日は、がらがらです。
マルエイが無くなってしまって、食品の買い物が出来ないので、足が遠退いてしまいます。
よく行くのは、二木の菓子です。たまに行くと掘り出し物があったりします。
子ども連れに嬉しい。
- 投稿日
- 予算
- ¥2,000
子どもの喜びそうな遊具、トランポリンみたいのとか、アスレチックみたいのがある広場が所々にあるので子どもを遊ばせられます。
夏は噴水の広場で子どもが水遊びしてました。
子供服のリサイクルショップがあったり、室内遊園地があったり、アウトドアや本屋さんがあったり、買い物もできます。
観覧車が目立つので子どもは喜びそうですね。
洋服や本屋さんアクセサリーやリサイクルショップ、食料品、バルーン店があります。
遊具もあり、雨の日でも子供を遊ばせられる有料施設やゲームセンターやボーリングなどなど、大人も楽しめる施設もあります。建物をぐるりと囲むように駐車場があるので、空いていれば目的のお店近くに車を止められて便利です。飲食店やフードコートで休憩できて快適です。
日曜日は催し物をする日があるのでチェックしていくと楽しめます。
空き店舗があって少し寂しい気もしますが、新しい店舗が入ることを期待しています。
北総線を走っていると観覧車が見えるところがそうです。
中はとても広くて混みあっていることがあまりないので、人ごみが苦手なかたとかはゆっくりお買い物が出来そうです。
本屋さんはこの地域で多分一番大きいと思いますので、かなり専門書なども置いてあります。
あまり行きたいと思うお店はあるほうではないですが、中はスーパーもあり、お買い物は事足りるでしょう。

本屋さん
- 投稿日
大人には正直物足りないかな?と思ってしまいますが、ショッピングモールです。しかしこちらの本屋さんは大きかったのでかなり滞在できました。近くを走る大きな道から、電車の中から、ここの観覧車がかなり目立ちます。地元の小学生〜中学生にとっては良い遊びスポットです。
ジョイフル本田や牧の原モアがあるエリアにあるショッピングセンターです。
イメージ的には、ららぽーとを小さくしたような感じがしました。
ショップはファッション、アウトレット、雑貨などが多く、おしゃれなお店が多いです。
平日に行くことが多いせいか、あまり賑わってはいない印象です。
行く時は観覧車を目印に行くといいですよ。
久しぶりに家族で遊びに行きました。
ここは小さい子供が遊べるスペースがあるのでとてもよかったのですが、閉店してるお店が増えたようです。
二木の菓子などは賑わっておりましたが残念に感じました。
このご時世、経営は難しいかもしれませんが何とかのりきってほしいものです。頑張ってください☆
子連れにはいいかも!
広いし中には人工芝みたいなのもああるし、観覧車もあります。
ただ屋根がない所だと雨の時濡れますが…
フードコートもいろいろあるしデザート系も豊富です!