いでしょうてん

井出商店

4.12
口コミ
71件
写真
18件
本日の営業状況
11:30〜23:30
価格帯
¥500 〜 ¥1,000

口コミ

71

うまいで賞

5.00
投稿日

こちらは、口コミを見て、行かせてもらいました。こちらは、人気店だけあって、すごく混み合っていました。こちらのらーめんは、スープも濃厚ですごくおいしかったです。また、食べたいと思います。うまいで賞を差し上げます♪

1
ヴェロニカ
ヴェロニカ さん

テレビ朝日『松本家の休日』〜でDT松っちゃんも食べてらっしゃいました♪

4.00
投稿日

和歌山のラーメン店巡り、というテーマで
テレビで紹介された様子につられ、九州から出かけました(*゚▽゚*)

特製、はチャーシューが一杯入っています。
友人と一緒にラーメン廻りをしたので
ふつうのラーメンを頂きましたが
和歌山のラーメン、というならここ、というくらい
有名なお店だそうです。

持ち帰りで、テーブルに置いてある鯖寿司を購入したら
遠方だったら、と保冷剤をくださいました。
お店の方も親切で、ダウンタウン松っちゃんの写真&色紙も見れて、満足しました(*゚▽゚*)

9

行列

4.00
投稿日

いつも結構な行列できてますね。
遠方からの方も多いようです。

トンコツ醤油の和歌山ラーメン。
安定感のある美味しさです。

大きな道路に面してるので分かりやすいです。
人がいっぱい並んでるから分かりやすいというのもあるかも。

2

和歌山ラーメン

4.50
投稿日

醤油豚骨味のいたってシンプルなラーメンです^_^行列ができるラーメン店です!
凄く有名なラーメン店でインスタントにもなるぐらいに美味しいです!スープがやみつきになり一滴残らずのんでしまうほど^_^和歌山駅から徒歩でいけるので皆さんも行ってみてください!

1

特製中華そば

4.00
投稿日
予算
¥800

場所は、JR紀伊本線・和歌山駅で降り、
西口から出て西へ。和歌山駅前の交差点
を南へ進み、5つ目の信号の手前左側に
あります。

隣にある駐車場のうち、何軒かを借りて
おられるので、そちらに車を停める事が
出来ます。

特製中華そばをオーダーです。
特製は、チャーシューが多めに入って
いるのです!

麺は中細ストレート麺。
スープは少しクセのある、豚骨ベースの
醤油味。
具はチャーシュー、メンマ、カマボコ、
ネギ。

和歌山ラーメンといえばこの店!という
ぐらいの有名店ですよね。結構コッテリ
とした味は、豚骨系が好きな方なら
美味しいと受け入れられる味だと思い
ます〜♪

3

有名店です。

4.50
投稿日

まず、行列、混雑は、覚悟しなければ、なりません!
人気店ですからね。和歌山ラーメンの、代表的な、存在です。
お味は? さすが、最高においしいです。メチャうまいです。
スープに、秘訣が、ありますね。しょうゆ、鳥ガラ、あとは、
わかりません。麺も、細麺で、ツルツル、いけますね。
もちもち感も、あります。行ってみてください。

0

老舗の名店

5.00
投稿日

ラーメン博物館で食べてから、井出商店のファンになり
来れる日を楽しみにしてました。

予想通りの行列に人気店であることを実感。
お店は古びた感じの内装で年代を感じさせます。

コッテリしたスープに麺が絡みつき、なんとも言えない美味しさ!
感動!感動! 和歌山県まで来て良かったです。

2
栗岡昭男
栗岡昭男 さん

超人気

4.50
投稿日

和歌山ラーメンといえば 井出商店 と いうくらい 人気のあるラーメン屋さん。いつも長蛇の列です。列に並んで待つこと数十分。
店内にはいれました。店構え同様 中もかなり 古かったです。そして 
スープの独特なにおい。
定番のたラーメンを注文し食べました。 うまい。やみつきになる コッテリスープ。めんに絡みついて美味しかったです。

0

初和歌山ラーメン

4.00
投稿日

和歌山駅から南へ徒歩10分
メニューもいたってシンプル中華そばで特製や大盛りだけ。 後はテーブルにある早寿司くらい。
中華そばだけど細麺です。 スープの味が濃い目です。豚骨臭くもなく、底に魚介を感じるスープ。 背脂系でもないのでするするといただけます。
スープまで飲み干して、ご馳走様

3

安定の有名店

5.00
投稿日

やっぱり老舗で有名ということで安定した味です。

先日、すべての中華そばのメニューが100円ずつ値上げしてしまいましたが、最近の燃料費、材料費の高騰を考えると致しかたないかなと思います。
和歌山駅から近いので、県外からの観光客も多いですね。

0

これが和歌山ラーメンかあ・・・・・なるほど

4.50
投稿日
予算
¥700

和歌山へ行く用事があって、新幹線と阪和線を使い、JR和歌山駅へと降り立ちました。
時間は午前11時50分。まさにランチタイムです。
事前に和歌山駅周辺の旨いモノ情報を掴んでおりまして・・・・もちろんラーメンでございます。
今や日本国中どこでもご当地ラーメンというのがありますね。
子供のころは、ラーメンと言えば札幌だとか、東京ラーメン、博多ラーメンくらいしか思い浮かびませんでしたけど、最近では東北や近畿地方にも旨いと評判のラーメンがあるそうで、喜多方、尾道などそれが何県になるのか分からないまま、ラーメンの名前だけは知っているという状態です。
この和歌山ラーメンというのも、少し前にコンビニでカップめんを食べたばかりで、本場の味とはいかなものぞと、今回は楽しみにしておったのであります。
駅の正面から出ると、大通りまで出て、その道を左に曲がって5分ほど歩くと、看板が見えてきます。
仕入れた情報によりますと、お昼時は行列が出来、30分とか1時間は平気で待たされるとのことでしたので、そのあとの予定であるレンタカーの借受時間を午後1時半にするなど、当日の行動計画も余裕を持たせていたのですが。
運よくお店の前に行列はなく、ちょうど4人連れのお客が食べ終わったばかりですんなりと座席につくことができました。

狭いです。確かに人気店で狭い店内にお客がひしめき合っています。
カウンター席に親子3人で並んで座ると、ほぼぎっちぎち。
壁の品書きを見上げると中華そば600円。特製中華そば700円などと書いてあります。
特製はチャーシューメンのことだと知っていましたので、わたしはこれに決定。妻と息子は普通の中華そば。

店内で他のお客が食べているのを観察するとラーメンとなぜかバッテラ。
笹の葉寿司とでも言うのでしょうか。
各テーブルの上に調味料と一緒においてあります。博多のラーメン店ならゆで卵が置いてあるような感じですね。
ラーメンが出来上がるまで時間がかかりそうだったので、これを手に取り皮をむくと、お馴染みのバッテラ。朝のドラマ小説で柿の葉寿司というのが出てきましたが、これがそうなのかなあと思いながら頬張ると、間違いなくバッテラでした。
ぎゅうぎゅう詰めの店内でバッテラをいただいていると、こっちが押し寿司になってしまいそうな感じもして来ます。

お待ちかねのラーメンは、とんこつ醤油とでも申しましょうか、結構濃いめの濁った茶色いスープに中太のストレート麺。花かまぼこがアクセントになってます。
麺はかなり柔らかく茹でられています。
そして、スープがそれほど熱くないのです。出来上がったあとちょっと放置されてたのかなあと誤解してしまいそうな感じですね。

情報誌によりますと、和歌山ラーメンは、昔ながらのあっさり醤油系と、この豚骨醤油系、それに最近進化しはじめたニューウエイブ系の3種があるのだとか。コンビニのカップめんは上手く似せていますね。ほぼ同じ味でした。
私たちが食べ終わる頃、店の外には10人ほどの行列が出来ており、人気のほどを窺い知ることが出来ました。


27

美味しかった☆

4.00
投稿日

和歌山で有名なラーメン屋さんです(*≧艸≦)

スープはトロッとしていてとんこつ醤油の味で細い麺によく絡みとても美味しかったです(*ノ∀`*)
かまぼこがのってるいるのも良かったです☆
サイドメニューに寿司があるのがびっくりしました!!

店内は歴史を感じました☆


2

超有名な和歌山ラーメン

3.00
投稿日

和歌山ラーメンの超有名店だという事で行ってみました。

豚骨ベースの豚骨醤油味のラーメンです。

外から見たら昔ながらの中華そばのお店という感じです。

後味はスッキリしていて、麺は細麺なので食べやすいと

思います。

お好みで、笹の葉で包んである鯖寿司を一緒に食べるん

ですが、初めてでビックリしましたが意外に合います☆

5

和歌山代表のラーメン

4.00
投稿日
予算
¥700

関西在住なら誰もが知っているであろう老舗和歌山ラーメンのお店です。いつも行列ですが、運がよければあまり並ばずに済みます。昔ほどは並んでいないのでしょう。

味はコテコテの豚骨醤油!そもそもスープを作っている時にうたた寝が過ぎて、煮込みすぎて出来上がったスープらしいです。これでもかってほどに出汁がでています。

和歌山ラーメンの不思議なところは、このラーメンと笹で巻かれたお寿司が妙に合うことです。お試しあれ。

0

これぞ和歌山ラーメン!

4.50
投稿日

醤油豚骨味のいたってシンプルなラーメンです^_^行列ができるラーメン店です!
凄く有名なラーメン店でインスタントにもなるぐらいに美味しいです!スープがやみつきになり一滴残らずのんでしまうほど^_^和歌山駅から徒歩でいけるので皆さんも行ってみてください!

0

和歌山ラーメン

4.00
投稿日

和歌山ラーメンの超有名店です!雑誌にもよく載っているので一度は行きたい店ですよね。私は、二度行きました。店内はこじんまりしていますが、これぞラーメン屋っていう雰囲気があります。行列も出来たりします。味は、豚骨醤油ラーメンで美味しいと思います。

0

和歌山ラーメンです

4.50
投稿日

井出商店さんの和歌山ラーメンは
シンプルなこれぞ和歌山ラーメン
という感じです。
素直に人気のとおりに美味しいです(笑)

醤油とんこつのスープはほんとに
美味しいと思います。

大食漢の私は大盛りを頼みますが
食べごたえありです(笑)

0
多呂羽左衛門
多呂羽左衛門 さん

スープがおいしい!

3.00
投稿日
予算
¥600

とにかく醤油豚骨のスープが美味しい!
昔、ラー博で食べて和歌山ラーメンの味を知りました。
和歌山ラーメン、醤油豚骨はこの店が一番パンチがあって良いと思います。
残念ながら、麺が伸び伸びで柔らか過ぎなので、好みではありません。
でも、スープは旨い!

0

地元でも有名

5.00
投稿日

全国的に知られている有名なお店です。
和歌山ラーメンの特徴である 豚骨醤油味のラーメンです。
大盛りをたのむと、びっくりするぐらいの量が入ったラーメンが出てくるので、ご注意を休日の食事の時間帯は地元の人が多数並ぶので時間をずらしてみては?めはり寿司もゆで卵もおいしいですよ。

3

尊敬に値する味

5.00
投稿日

わたしが最も愛するラーメン!
もう出会ってから15年ぐらいは経つのではないだろうか。
もう無性に食べたくなる時がある。
あの深みのあるけどトン骨ベースなのにあっさりしているスープ
最後の一滴までいつものみほしてしまう。

0

概要

住所

和歌山県和歌山市田中町4丁目84

アクセス

最寄駅
バス停
  • 美園町から130m (徒歩2分)

創業60年  和歌山名物「オロチョンちゃんぽん」発祥の店

チャンポンさらしな

アクセス
  • 田中口駅から徒歩90分 (7.1km)

お近くのお店

創業60年  和歌山名物「オロチョンちゃんぽん」発祥の店

チャンポンさらしな

アクセス
  • 田中口駅から徒歩90分 (7.1km)

トリミング嫌いなわんちゃんも大満足なプライベートサロン

dog cafe & salon pinon

アクセス
  • 田中口駅から徒歩42分 (3.3km)

店舗・施設の情報編集で最大60ポイントGET