口コミ
夜のグラバー園はお勧め〜。
コンサートやってる時をねらって行くといいですね。
グラバーナイトのうちわもおしゃれ〜。
昼もいいけど、夜は一番上から夜景がきれいに見えるし、
グラバー邸も
中が明るく、外から見ると
「龍馬伝」じゃないけれど、
タイムスリップして、夜の社交場におよばれしたような気分になりました。
あたしの役は、女ボスの人かな〜(笑)
なんて、いまにも、役者が集まりそうな雰囲気です。
ひとり旅なのか、女の人がひとりでここを
ずっとみてらっしゃったのが
なんとも
印象的でした〜。
さっさと宿に帰って寝ずに、
楽しみましょう〜。
ここが閉館したら、稲佐山に登って
10000万ドルの夜景をどうぞ〜。
異国情緒あふれる 長崎がもっと楽しめますよ。
修学旅行でも行ったグラバー園です。
高台にあるので、長崎港を見下ろすことが出来、
景色も楽しむことが出来ました。
園内には、いろんな不思議を発見できる
ので、探検気分でお庭を散策出来ます。
異国情緒あふれる建物のありました。
昼間に行くのも良いですが、夏〜秋にかけて実施されるライトアップタイムを利用したナイトステイをオススメします。すべての洋館がライトアップされ園内は昼間とは全く違う趣、幻想的な雰囲気になります。小高い位置にあるため見渡せる夜景も広く美しいです。
歴史を感じる場所です。幕末好きにはたまらないと思います。グラバー邸には屋根裏に志士達をかくまった隠れ部屋があります。入ることはできませんが鏡がおいてあって診る事が出来ます。龍馬の等身大?パネルがおいてあるので一緒に写真がとれます。
修学旅行で行かせてもらいました。グラバー園には2つハートの石がコンクリートに埋め込まれています。その石を2つとも踏むと幸せになれるといわれています。もちろん私も踏みました^^
もしも行く機会があれば是非ハートの石を見つけて,そして踏んでください。
グラバー園 ウィンターフェスティバル
- 投稿日
- 予算
- ¥600
2008年12月19日〜24日
点灯時間/日没〜20:00(最終入園/受付は19:40)