口コミ
30分ほどのクルージングです。雄島や恐竜岩、ライオン岩、ろうそく岩などの奇岩や見事な柱状節理を間近で見ることができました。ガイドさんの説明も丁寧でわかりやすく東尋坊の秘密を教えてくれました。見どころでは船の右と左と両方の人が楽しめるよう配慮してくれました。乗船料は1800円と少しお高いですが陸から観るのとまた違った風景を楽しめて良かったです。当日、海上の状況により欠航する場合があるのでホームページで事前に確認するのが良いと思います。
東尋坊といえば崖の上から見下ろす景色が有名だと思います。
しかしこちらの遊覧船であれば、崖の下、海上から上を見上げることが出来ます。聳え立つ岩の壁面は場所で大きく異なり、日本ではここだけの場所も見れます。
ちなみに通常は東尋坊発ですが、並みの強い日はヨットハーバーでの出発に変更されます。HPで情報を発信していますので、船着き場に行く前に確認をお勧めします。
崖の下からの東尋坊
- 投稿日
福井県に旅行に行った際に有名で前から行ってみたいと思っていた東尋坊に観光しに行きました。
崖の上から見る日本海が美しく絶景でした。
階段を降りていくと遊覧船乗り場があります。崖の下から見る日本海と東尋坊もまた違った良さがあ良います!
遊覧船を楽しめますよ。
- 投稿日
奇岩が日本海にせりだして、独特の景観が美しい「東尋坊」。
上から断崖絶壁を眺めるのもスリル満点ですが、下から眺めるのもまた良いですよ。
上で乗船券を買って、東尋坊の下に下りていく階段(結構急です)を下りると、遊覧船乗り場があります。
青い日本海に揺られて、東尋坊の景色や、周辺の雄島を巡る事ができます。地形や岩について解説してくれます。
私達が乗った時は、日本海も穏やかで、誰も船酔いせずに景色を楽しむ事ができました。
東尋坊といえば崖の上から海を眺めたり、その高さを味わうことで有名ですが、意外に知られていないのが遊覧船の存在!
遊覧船に乗っていつもと違う景色を味わってみるのも最高ですよ!
波に揺られて風が気持ちよく、天気が良ければ水平線がキレイに見えてサイコーです!
社員旅行で福井県へ行きました。宿泊は、あわら温泉に泊まりました。昼間は、ゴルフ組や観光組などそれぞれですが。私はドライブがてら観光。永平寺と東尋坊は、はずせない。東尋坊は、別の意味でも名所なのでちょっと怖かった。崖に命の電話みたいのがあって逆に恐怖。そこで観光遊覧船に乗ることにした。1300円と値段は、はったがやっと景色を落ち着いて観れた。自然が造った素晴らしい景色に驚きすら感じた。