トウジンボウカンコウユウランセン

東尋坊観光遊覧船株式会社

3.84
口コミ
8件
写真
3件

口コミ

8

奇岩や見事な柱状節理を間近で見る

4.00
投稿日

30分ほどのクルージングです。雄島や恐竜岩、ライオン岩、ろうそく岩などの奇岩や見事な柱状節理を間近で見ることができました。ガイドさんの説明も丁寧でわかりやすく東尋坊の秘密を教えてくれました。見どころでは船の右と左と両方の人が楽しめるよう配慮してくれました。乗船料は1800円と少しお高いですが陸から観るのとまた違った風景を楽しめて良かったです。当日、海上の状況により欠航する場合があるのでホームページで事前に確認するのが良いと思います。

0

船でしか見れない景色が沢山ある

4.50
投稿日

東尋坊といえば崖の上から見下ろす景色が有名だと思います。
しかしこちらの遊覧船であれば、崖の下、海上から上を見上げることが出来ます。聳え立つ岩の壁面は場所で大きく異なり、日本ではここだけの場所も見れます。
ちなみに通常は東尋坊発ですが、並みの強い日はヨットハーバーでの出発に変更されます。HPで情報を発信していますので、船着き場に行く前に確認をお勧めします。

3
ゲスト
ゲスト さん

崖の下からの東尋坊

5.00
投稿日

福井県に旅行に行った際に有名で前から行ってみたいと思っていた東尋坊に観光しに行きました。
崖の上から見る日本海が美しく絶景でした。
階段を降りていくと遊覧船乗り場があります。崖の下から見る日本海と東尋坊もまた違った良さがあ良います!

0
にじいろ
にじいろ さん

遊覧船を楽しめますよ。

4.00
投稿日

奇岩が日本海にせりだして、独特の景観が美しい「東尋坊」。

上から断崖絶壁を眺めるのもスリル満点ですが、下から眺めるのもまた良いですよ。

上で乗船券を買って、東尋坊の下に下りていく階段(結構急です)を下りると、遊覧船乗り場があります。

青い日本海に揺られて、東尋坊の景色や、周辺の雄島を巡る事ができます。地形や岩について解説してくれます。

私達が乗った時は、日本海も穏やかで、誰も船酔いせずに景色を楽しむ事ができました。

0

崖の下から

4.50
投稿日

東尋坊といえば崖の上から海を眺めたり、その高さを味わうことで有名ですが、意外に知られていないのが遊覧船の存在!
遊覧船に乗っていつもと違う景色を味わってみるのも最高ですよ!
波に揺られて風が気持ちよく、天気が良ければ水平線がキレイに見えてサイコーです!

0

崖下からの出向

4.50
投稿日

上から覗く崖下。圧巻です。テレビや雑誌などで見ていましたが、実際目の前にしたらすごいな・・って思えました。そして手すりとかないし、好きなだけ行けます。写真を撮る事に集中したらとても危険なので人の事まで構えなくても自分達だけは、絶対に落ちないようにして欲しいです!それぐらい危険な場所でもあります。

そんな崖下から出発している船。上からしか見ていない場合と船に乗れば下から見上げるのも中々無いのでお勧めです

44
いりや
いりや さん

大規模な柱状節理の断崖

4.50
投稿日

芦原温泉に宿泊した帰りに東尋坊へ行きました。芦原温泉から車で20分ほどのところにあります。東尋坊は福井では有名な観光地の一つで、たくさんの観光客がいました。
柱状節理と言う柱の様な岩が続く海岸は大変な迫力で、これほど大規模なものは世界で3箇所しかないそうです。
断崖の上には遊歩道が設けられていて、断崖の先端まで行くことが出来ますがとても危ないです。遊覧船に乗って海側からも見ましたが、断崖のすぐ傍まで遊覧船が行ってくれるので、見上げたときの景色は驚くほど迫力がありました。陸からとは違った景色が見えてとても良かったです。

0

東尋坊の観光遊覧船です。

5.00
投稿日

社員旅行で福井県へ行きました。宿泊は、あわら温泉に泊まりました。昼間は、ゴルフ組や観光組などそれぞれですが。私はドライブがてら観光。永平寺と東尋坊は、はずせない。東尋坊は、別の意味でも名所なのでちょっと怖かった。崖に命の電話みたいのがあって逆に恐怖。そこで観光遊覧船に乗ることにした。1300円と値段は、はったがやっと景色を落ち着いて観れた。自然が造った素晴らしい景色に驚きすら感じた。

23

概要

住所

福井県坂井市三国町安島64−1

アクセス

最寄駅
バス停
  • 東尋坊から270m (徒歩4分)

店舗・施設の情報編集で最大75ポイントGET