里山のお寺で書を習ってみませんか?
幼児から大人の方まで楽しく学んでいます。
体験、歓迎します。(体験時のお道具の貸し出しあります)
2021年2月から新1年生の硬筆特別講習を始めます。
鉛筆を正しく持って姿勢良く書く。
ひらがな・カタカナをきちんと習って、お名前をきれいに書けるようにしましょう。
詳しくは https://ameblo.jp/issinkai/ をご覧ください。
宝蔵寺では毎月29日午前10時から客殿にてお写経会を開催しております。
(行事等により日にちが変わるときもあります。)
お写経は初めてなので時間内に書き終わるか心配という方には、文字数の少ないお写経もご用意しております。
お写経の文字は上手下手ではなく、心静かに書き上げることが大切です。
そして、納経される時は「納経之証」とお写経を割り印して納めて戴きます。
本来、御朱印とは納経の際に証を拝受していたものです。
皆様からお預かりしたお写経は大切に保管し、時をみて「納経法要」をします。
お写経会に参加希望の方はお問い合わせ下さい。
営業時間
- 本日の営業状況
- 14:00〜16:00 17:00〜18:00
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
14:00~16:00 | 休 | 休 | 休 | 休 | ||||
14:00~18:00 | 休 | 休 | 休 | 休 | ||||
16:30~18:30 | 休 | 休 | 休 | 休 | ||||
17:00~18:00 | 休 | 休 | 休 | 休 |
口コミ
子どもから大人まで基礎から学べる書道教室です。
古典も楷書から仮名など幅広く勉強できるので、大人の趣味として新たに始めるのもいいなぁと思いました。
お道具のことなど分からないことにも相談に乗ってくれて、有難いです。
お寺の落ち着いた雰囲気の中で学べることも魅力ですね✿
写真
概要
店舗名
書道教室 一心会
ジャンル
電話番号
住所
千葉県千葉市緑区上大和田町258-1宝蔵寺
アクセス
営業時間
- 営業時間/定休日
-
月定休日
-
火
- 16:30~18:30
-
水
- 14:00~16:00
-
木
- 14:00~16:00
- 17:00~18:00
-
金定休日
-
土
- 14:00~18:00
-
日定休日
-
祝定休日
-
駐車場
駐車場あり
(無料)
- 駐車場補足
関連ページ
- 公開日
- 最終更新日