本質であるイネイトが、便宜上の無視や、錯誤されています。
本来カイロプラクティックは、宇宙の法則を謳い、整体とは別物。
哲学、科学、芸術の三位一体であり、医療行為や治療はしません。
すぐ楽にしたり、効くという法則に反する行為は、B.Jは、強く否定しています。
B.Jパーマーが、言葉、格言、で表現している一部を紹介します。
外(ほか)でなく、B.Jより得られるのです。珠玉の言葉です。
法則をつかめば、すべてうまくいく
法則は、一つなのに、主義主張が多いほかのルールにうんざりする
(人の話は聞かず、己の症状ばかり囚われ話す)のらくら者には、為すべきことに、専心しろと言いなさい
(イネイト不足な)人は、頭のフン詰まりと 情報のタレ流しに苦しむ
いかに教育をうけた人でも、イネイトがわからなければ、よくはならない
それは、上から下、中から外、へ流れる(皆、逆を往く)
自然(人)は、邪魔さえなくば、助けを必要としない
カイロプラクティックの原理は、100%である(自然法則ゆえ)
カイロプラクティックは、スペシフィック以外なにものでもない
宇宙の法則は、(自然の法則であり)人間の法則でもある
医療での失敗を ことごとくよくしている
厳格な一線を守れば、病人をよくするのは、簡単
治療せず、症状を診ず (必要な)調整のみする
矯正や刺激は、一時しのぎに過ぎず、(真の)調整は、久遠である
イネイトは、すべてであり、善である
これですべてが善くなる
誰もが人生の成功者になる
いきいきと善く生ききる
世の中には、理解する人と、理解できない人がいます。
あなたが、イネイトを理解する人ならば、いずれこれらの真意がわかります
そういうあなたを、イネイトはずっと待ちつづけていると、B.Jはいうのです
例えば、同一人物が、イネイト力により、物事の目線が変わっていきます。
すると、たくさんあるB.J格言や、33の根本原理のどこに目がいくのか
即ち、捉えどころが変わり、理解力の差に繋がり
そのままその人の生き方、考え、行動、判断にも違いが出るのです。
スペシフィックは、イネイトのいわば窓です。言葉は、その足跡。
真の健康は、不調からの解放にとどまりません。
それは、気づきの連続であり、身心がどんどん自由になります。
久遠の謎を解くいま、あなたも真摯に望めば、真の健康を得られます。