口コミ

81

子供サイズの町

4.00
投稿日

豊洲にあるこちらの子供向け体験型レジャースポット「キッザニア東京」。
一日では回り切れないくらいたくさんの体験ができるスポットでした。
子供たちが親の手を離れて、一人で様々な職業体験ができるので、自立心も養えて、いろいろな職業を体験できるので、体験から得るものはすごく価値のあるものだと思いました。
消防士さんになれば、実際にホースを使って放水消化の作業が体験できますし、ピザ屋さんになれば、作ったピザを実際に食べられるという学校では体験できないような事が学べてよかったです。
働いたらその分のキッザニアで使える通貨をもらえて、銀行に預けたり、引き出して、買い物したりと社会の仕組みを知るとてもいいきっかけになりました。また行きたいです。

0

本格的なこどもの街で子供はもちろん親も楽しい

5.00
投稿日

街の全てが3分の2サイズという事でバスも車も建物も子供サイズです。

アクティビティに参加できるのは子供だけで大人は中にも入れませんが、お仕事を頑張っている姿が外から見えるように工夫されています。

お仕事はなかなか本格的で待っている大人はヒマかな、と思っていましたが我が子の姿を見ているだけでとても楽しめました。

3

子供も大人も楽しめる

4.00
投稿日

ららぽーと豊洲の三階にある
子供が職業体験出来るテーマパーク。

100種程の業種から
選べるのですが、事前に行きたいところを
絞っておいた方が良いです。
楽しくて時間があっと言う間に過ぎます。

スタッフの対応が上手いので、
見たことが無いほど真剣な表情で
職業体験に取り組んでいたのが
印象的ですね。

以前から、アイスクリーム屋さんに
なりたいと言っていた夢が叶いました。

遊ばせている間に、親は
一休み出来るのも有り難いですね!

各種体験が終わり、戻って来る時の楽しく
自信に満ちた、どや顔は親としてうれしい
限りです。良い思い出になります。

お仕事をした後、定額のキッゾを受け取れます。

最後に施設内の三井住友銀行で口座
を作って仮想通貨キッゾを入金しクレジットカードを
作ってくれます。

次に行った時、キッゾを引き出してまた遊べるのも
子供心をくすぐります。


駐車場の四時間無料券を頂けるので、
大変助かります。

17

大人も楽しい場所

4.50
投稿日

子供が5歳のときに遊びに行きました。
中は広くて色々なお店が揃っています。
中でもピザを作る体験は
色々なトッピングをする事が出来て
子供も楽しめていました。
焼きあがったらその場で食べれます。
とても美味しかったです。
そのほかにも消防士になったりペットのトリミングが出来たりと
思い出になるので親も楽しかったです。

0

経験

5.00
投稿日
予算
¥3,000

お仕事体験の他にも車の教習だったり、バスに乗車、理髪店ではおひげをつけたり、何回か行くとうまく回れるようになります。
ひとつは食べ物屋さんに入るとお腹もいっぱいになります。人気のものは先にやるといいですが、どっちかというと午後の方が空いていると思います。
働いてもキッゾ(お金)で何か買うにはほど遠いので、ソフトクリームや、理髪店などそこのお店で何かする方がお得ですね

0

大人も楽しめました

5.00
投稿日
予算
¥6,000

大人だけじゃいけないし、我が家の子供は大人だし、でもどーしてもいってみたくて姪っ子と行ってきました🎵ピザ屋さんになってピザを作ったり、モデルの仕事を体験できたり、そして、子供たちがお仕事してる間に、大人はお茶できるところもあり。お仕事が終わるとキッザニアだけで使えるお給料ももらえて、貯めると色々使える楽しみもあり。子供たちも楽しくお勉強になってとてもよいです。

0

時間をあけて行くと楽しい遊びスポット

4.50
投稿日

お仕事体験ができる天候に左右されない人気のある遊び場です。幼稚園児から小学生まで年齢に応じて出来るアトラクションがあるので、仲良しのお友達と一緒に行けば保護者は見守るだけなので楽な遊び場と言えます。アトラクションは不定期に変わるので、適度に時間を空けて行くことをおすすめします。

0

毎年行っています

5.00
投稿日

子どもが4歳になってから毎年行っています。毎回日曜日に行っていますが、完全予約制のため、混んでる中でも満足に楽しめます。どのお仕事も本格的でとてもいい経験になると思います。親も見ていてとても楽しいです。

0

本当に勉強になります

5.00
投稿日

通常営業以外にもグローバルお友達ナイトや中学生限定のキャンパスナイト、イングリッシュウエンズデーとか様々なイベントがあります。キッザニア運動会復活して欲しいです。海外から来たお友達もとっても楽しんでます。様々な国や細菌の勉強ができるのも素晴らしい。私はたいてい保護者ラウンジに引き込もってネット三昧です。兄弟の多いかたや年に数回行くかたは会員になるのがお勧めです。写真の割引券や招待券、三回ごとに千円のクーポン券等特典いっぱい‼

0

かなりの興奮

4.50
投稿日

親戚の子供をつれて、初めていってきました。
その内容はあまり期待してなかったのですが、
なかなかどうして、本格的な体験が出来る感じで
子供たちも大興奮でした。帰り道もその興奮が
さめやらないくらいで、また来たいと思える施設です。

6
めんだこ
めんだこ さん

ATM初体験

5.00
投稿日

キッゾを貯めてATMも子供が自分で操作できます。
夕方近くなるとATMに列が出来ますが、待ち時間などの間を上手く利用するといいと思います。
本物のATMを子供に触らせるのはまだまだ先ですが、金融機関の仕組みを体験できるのはイイ事です。

3

子供には良い環境です。

5.00
投稿日

子供のお勉強兼ねて遊びに来ました。

噂には聞いていましたが大人はゆったりと出来て子供だけが堪能出来る場所です。
まず子供は体験したい職業を選択して指導員の人たちに教わりながら
遊び混じりで職業体験をして楽しんでいました。

親は見学は出来ても参加出来ないので只ひたすら休憩所で待っているだけですが
子供を放置してここまでゆったり出来る時間も貴重なので楽しめます。

親がゆったりしたい時に最適な場所ですよ!!

0

いい勉強になります

4.50
投稿日

平日にいきました。16時から2時間特別料金で入れます。
子供たちが一人前に仕事の真似事をしてる姿はなかなか
おもしろくて、笑いがこみあげたり、胸があつくなったり
思わず外から声を出して応援したくなりました。
ただ、ずっと立ち見なので少々疲れたのが本音です。
子供は帰りの道中、興奮しっぱなしでした。
また来てあげようと思います。

1

幼稚園児が一番たのしいかな

3.00
投稿日

小学生も高学年になると、ちょいと子どもっぽすぎるきらいはあります。来ている子供の年齢層も幼稚園児〜小学校1,2年生が殆ど。
安心して子供をまかせられるので、親が楽できるのがありがたいですね。というより、親は暇すぎてどうしようって感じです。

1

楽しいです!

5.00
投稿日

豊洲駅近くのららぽーとの中にあるテーマパークです。小学生の子供と6回ほど行きました。何度行っても新鮮に感じる所がすごいです。子供の成長と共に出きることが広がっていきます。動物病院の内容が最近変わったようで、また楽しかったそうです。

0

幼稚園から低学年の子供に

5.00
投稿日

お子様に、職業体験をさせられる場所です。

ハンバーガー屋さん、保育士さん、消防士さん、などなど、子どものあこがれの職業がたくさんあります。

そこで得たお金も、ここの中で使うことができます。

職業体験ができるとともに、お金の大切さも学ぶことができる場所です。

幼稚園児や、小学校低学年のお子様向けです。

19
ここ
ここ さん

さすがに

5.00
投稿日

さすがに人気店ですね。
久しぶりにたくさん待ちました。
こういうのもっと近くにあるといいのですが。
職業体験ということで様々な体験をさせていただきました。
子供が大きくなったら何になるのかなと想像しながら遊ぶと楽しいですよ。

0

大喜び

5.00
投稿日

豊洲駅から歩いてすぐの、ららぽーと内、3階にあります。
たくさんの職種が体験出来るので、子供にとってもいい経験になると思います。
僕らが子供の時にもこんな施設があったらよかったなと思いました。
また、行きたいですね。

0
ちびまるこさん
ちびまるこさん さん

楽しかったです

4.50
投稿日

以前、横浜の親戚の家に行った時に行ってきました。
予約を取るのが大変だったようで。。
それでも入口でかなりの人が並んでいて待ちました。
三井住友銀行のお財布にキッゾという通貨。
それだけで、テンションアップ。
ピザーラでピザ作成。産婦人科コーナーでは、助産師さんになり、赤ちゃんをお風呂に入れました。歯医者さんでは虫歯のい治療、デザイナーコーナーではTシャツにアップリケを付け自分の好きなデザインに。とても子供達は楽しく遊べました。

2

初めて行きました!

5.00
投稿日

ようやく予約が取れたので先日初めて行ってきました!

豊洲までは電車だとちょっと遠くて子供が飽きそうだったので車で行きましたが、よっぽど楽しかったのか、帰りの車では終始ご機嫌でどんな仕事をしたのか色々話してくれて良かったです。

子どもにとっては憧れの職業や、やってみたかった仕事が経験できる事はとても嬉しいようで、連れて行ってよかったと思います。

0

概要

住所

東京都江東区豊洲2-4-9アーバンドック ららぽーと豊洲

アクセス

最寄駅
バス停
  • 豊洲二丁目から180m (徒歩3分)

店舗・施設の情報編集で最大31ポイントGET