アワドチュウノユ

阿波土柱の湯

3.15
口コミ
2件
写真
6件
本日の営業状況
10:00〜22:00

営業時間

本日の営業状況
10:00〜22:00
10:00~22:00
営業時間補足
(21:30札止め)
定休日補足
木曜日(祝日の場合は翌日)

口コミ

阿波土柱近くの温泉

3.00
投稿日
利用日
予算
¥500

阿波土柱の近くにある温泉施設です。
阿波平野を見渡すような場所にあり、特に露天風呂は開放感があって、気持ち良いです。
徳島に観光に来た際に土柱ついでに立ち寄るのがお勧めの場所です。
値段も安いので良いです。

0

吉野川まで見える

4.00
投稿日
予算
¥500

 大滝寺の参拝を終え、道の良い徳島側へと山を下っていきました。麓まで下りて右折をすると、脇町インターがあります。インターの手前に「阿波の土柱」に向かう橋が架かっており、その橋を渡りしばらく進むと観光地阿波の土柱に辿り着きます。帰る時間にゆとりがあったので、30分くらいの土柱散策コースを巡った後、こちらでひとっ風呂浴びました。
 町営の無料駐車場を通り過ぎ、しばらく進んで左の高台の上にこちらの施設があります。
 入浴料は500円で、受付横の券売機で購入します。そのままフロアを進むと浴室があります。脱衣所のロッカーはリターン式で100円が必要です。洗い場は9ヶ所あり、シャンプー・リンス・ボディソープは備え付けがあります。浴室はそこまで広くないので、休日で観光客の利用+地元の常連さんで、浴室内はごったがえしている感じでした。
 大浴槽の他には、サウナ・水風呂と、至ってシンプルな間取りとなっています。大浴槽の一部がバブルバスになっています。浴室の左奥から外に出ることが出来、大人4人が入れる位の大きさの露天風呂と、休憩用のベンチが屋外にあります。お湯は無色・無臭でした。
 天気が良かったので、正面には吉野川周辺の平野が見え、左の方には吉野川河口の市街地もちらっと見えました。景色はとても良かったです。
 受付の向かいにはうどんや名古屋コーチンの卵かけごはんを売りとした軽食コーナー(食堂)があり、こちらの窓際からも阿波平野を眺めることが出来ます。2階には整体コーナー・エステコーナー・カラオケルームなどもあるようです。2階へ上がる階段の下に「土柱休養村温泉」と書かれた石が置かれています。建物内で施設が分かれているのか、昔の施設名称の名残として置かれているのか分かりませんが、今は土柱の「湯」という表記になっており、「温泉」とは書かれていません。温泉なら泉質や効能の説明書きがあるはずなので施設内を探してみましたが、見た限りではありませんでした(気持ちよく入浴できれば温泉だろうが銭湯だろうが気にしないので、個人的には構いませんが)。
 土柱を散策して、軽く汗をかいてから入ると格別だと思います。

16

写真

概要

店舗名

アワドチュウノユ

阿波土柱の湯

ジャンル

電話番号

住所

徳島県阿波市阿波町北正広205−1

アクセス

最寄駅
バス停
  • 阿波バスストップから740m (徒歩10分)

営業時間

営業時間/定休日
    • 10:00~22:00
    • 10:00~22:00
    • 10:00~22:00
  • 定休日
    • 10:00~22:00
    • 10:00~22:00
    • 10:00~22:00
    • 10:00~22:00
営業時間補足
(21:30札止め)
定休日補足
木曜日(祝日の場合は翌日)

関連ページ

公開日
最終更新日

店舗・施設の情報編集で最大80ポイントGET