「押上駅」から徒歩5分、「錦糸町駅」から徒歩18分
店舗・施設の情報編集で最大33ポイントGET
このマークはお店がエキテンの店舗会員向けサービスに登録している事を表しており、お店の基本情報は店舗関係者によって公開されています。
院長
おおわだ たけひこ
ソフト整体とスパイラル・テーピングによる施術です。
はじめまして、大和田筋整復院の大和田建彦と申します。
大和田筋整復院『参種の神技』
*下記の様に当院の施術は
深層(骨、関節)、中層(筋肉)、浅層(皮膚、体液、ツボ)という『三層の考え方』で療法が組み立てられております。
その日の症状をみて、こちらで手法を選択させて頂きます。
『参種の神技』のネーミングは洒落のつもりですが、名人、達人、天才、神の手、等と呼ばれている先生方から直接学んだ特殊な技術で施術を行なっています。
神技その壱
・JRC関節可動回復矯正法 (関節包内の矯正)
*関節が歪みロックされる(引っ掛かる)と周りの筋肉は異常収縮し牽引される為、炎症を起こします。
関節包内の動きを回復させる事により、関節の炎症を鎮めると共に、筋肉の異常収縮を開放させる画期的な施術法です。
弱い力で行う施術ですので安全性が高いのも特徴的です。
平静時のゆっくりした呼吸を利用し、身体に負担をかけず矯正する施術です。
神技その弐
・PNF筋整復法
*筋肉のネジレや、本来とは違った習慣性(癖)があると骨を整えても症状が取れにくい場合が有ります。
*筋整復法は、筋肉のネジレや癖を整える事が目的です。
本人の筋力を利用し、身体を整えるように 仕向ける特殊技能です。
大リーグでも採用されたトレーニング法で、施術に応用したもの。
数百パターンものテクニックから、症状にあわせて施術を行います。
神技その参
・スパイラル・テーピング
*骨を整えて、筋肉も整えて、それでも症状が残る場合は、炎症による症状、血液・リンパなど体液の流れの滞り、軟部組織の損傷、手技で整いきらない筋肉の癖などが考えられますので、スパイラルOリングテストにより、あなたの身体が必要としているテーピングの処置をします。
スポーツ選手が使用したことで有名になった井桁のテープです。
詳細な検査を経て、症状の原因となる部分へ的確にアプローチします。
首肩痛、頭痛、腰痛、ひざ痛、外反母趾などを得意としています。
サーフィン、釣り、読書など