猫の具合が悪いのでかかりつけの病院へ連れて行ったところ、おそらく癌だろうということで大学病院を紹介すると言われました。
自宅からはとても遠く、入院となると約1か月後で年明けになるだろうとのことでした。
自宅から通える場所で、獣医腫瘍科認定医の資格を持っている先生が在籍する病院を探したところ亀戸動物病院を見つけました。
残念ながら何もできることはなく、できるだけ苦しまないように、痛くないようにしようと思い、今までのかかりつけの病院でお薬をもらうことにしました。
亀戸動物病院では検査のみしてもらいましたが、ゆっくりとわかりやすく、取り乱している飼い主に合わせてとても丁寧に説明して下さいました。
この仔が今どういう状態なのか、これからどうなっていくのか、どれくらい生きられるのかを教えてもらい、そしてそれが飼い主次第だということも考えさせて下さいました。
亀戸動物病院で看てもらって本当に良かったです。
穏やかに的確に説明してもらったので、検査結果をしっかりと受け止めることができました。
いつも待合室は満員なのですが、どちらかというとワンちゃんが多いようです。
診察の待合室は2階にあって、常時エレベーターが使える状態ではありません。
診察室の奥にエレベーターがあるようで、使いたいときは申し出れば使えるようです。
キャリーバックを持って階段をあがるのがちょっと大変でした。