「UDON」という映画ご覧になりましたか〜?
香川県のうどん屋さんがいくつも出てくるでしょ。讃岐うどんの本場香川の知人が博多のうどんは柔らか過ぎて、嫌いだと言ってましたが、この「牧のうどん」の固麺を食べさせたら、妙に納得して「これは、ままいけるなあ」と喜んでました。
さて、今回は天気の良い日に糸島の海岸沿いにドライブしたついでに伊万里までやってきました。
先月も行ったばかりの伊万里焼をもう一度見たあと、あまりにもお腹がすいたので、この牧のうどんに飛び込みました。
私はかき揚げうどんの固麺。主人は鴨うどんを食べました。
牧のうどんって麺の吸収率が高いので、うっかりしてたら汁がなくなっちゃうってこともあるんですけど、固麺はなぜかおつゆの減りが少なく感じました。固くゆがいているだけじゃなくて、麺の密度が高いのかも。
主人は普通麺だったからか、汁の減りが早く、おばちゃんを呼んで継ぎ足してもらってました。
ところで、鴨うどんってスープが特別らしくてヤカンに入ったスープじゃだめなんですって。
おばちゃんがわざわざスープを作って継ぎ足すときそう言ってました。