さいうんどう

彩雲堂

3.61
口コミ
7件
写真
1件
本日の営業状況
8:30〜18:30

口コミ

7

手土産を購入

4.00
投稿日

こちらのお店で手土産を購入しました。

ここは島根県松江市にあるお店
商業施設内にありますので利用しやすいと思います。

周辺で仕事のため手土産を購入するために
こちらで購入させていただきました。

和菓子を取り扱うお店で
どれも見た目がきれいで芸術的
甘さも控えめでおいしかったですよ

比較的年齢層の高い方のお土産にいいですね

接客も◎

周辺でお土産にどうぞ

0

松江といえば彩雲堂

4.00
投稿日

松江の老舗和菓子店といえば思い浮かぶのがこちらの和菓子店「彩雲堂」さんです。
明治時代から続く長い歴史を持つお店なんですよ。
こちらのお店の和菓子で有名なのが、「若草」という名前のお菓子なんです。
お土産で購入させて頂くことが多いこちらのお菓子なんですが、購入だけではなくて、実は、店内で頂くこともできるんです。
喫茶スペースがあって、生和菓子とお抹茶のセットになった実に風情のあるひと時が過ごせるセットがありますので、お茶を一服頂きたいときに行ってみてください。
器もすてきで、思わず写真を撮ってしまいます。
この上品なお茶のセットは、550円というてごろなお値段で、わたしは、お値段以上の価値あるひと時を過ごせると思っています。
美しい老舗の和菓子は、絵になるので、季節感を楽しめますし、とてもお勧めしたいです。

0

松江の和菓子で一番

5.00
投稿日

色々なお土産屋さんでも販売されていますが、本店で買うことにこだわっています。
同じものですけど、気分の問題で。
店内は広く、落ち着いて選ぶこともでき、店員さんの応対も非常に感じが良くて、
ついつい多めに購入してしまいます。
ココで買うのは、「若草」は有名ですが、「伯耆坊」もオススメ
「伯耆坊」は求肥と小豆のお菓子です。
あとは、「柚衣(ゆずごろも)」
これは、柚子の中身をくりぬき蜜漬けしたものに、朝汐餡が入ったお菓子です
よく、販売休止になるのが、泣き所ですけどね〜
他のお菓子も美味しいので、どれにしようか迷うので、店内にいる時間が長く
なってしまいます。
店内で食べることもでき、お茶も出してくれるし、切り分けてくれたりもしますよ。

0

若草 美味しい

4.00
投稿日

松江の銘菓の「若草」とても美味しい\(^_^)/
県外の実家や親戚へお土産にいつも買います。名前が素敵だし、黄緑色のお菓子はインパクト大?( ☆∀☆)
毎回若草でも美味しいから喜んでくれます。こちらも、悩まないで助かります(〃⌒ー⌒〃)ゞ

2

お菓子もさることながらスタッフの方の心配りに惹かれました。

5.00
投稿日

好きなお菓子(蕎麦じょうよう)があるので、和菓子を買う時は利用しています。甘すぎずローストされた蕎麦の実もアクセントになっていてお茶うけにお土産にお勧めです。真空パックに入っているので10日位、日持ちもするのも嬉しいところです。他にも色々な定番のお菓子がありますが、期間限定のような物もあり、その時々の季節のチェックもお勧めです!後、お菓子もいいのですが、スタッフさん(イオン松江店で利用)の気配りがとても良く気持ちよくいつも感心しています。

0

なんといっても銘菓 若草

4.50
投稿日
予算
¥3,000

 松江は「お茶の習慣」があります。松江藩主に松平治郷という人がいて、その方は茶道を松江で普及しました。

 城から近い旧家は、今も抹茶を飲む方が多いです。そして、このお店といえば地元の人は「銘菓 若草」なのです。この緑色のお菓子をお土産にすると喜ばれます。

 私も、松江に帰郷した際はここで「若草」を購入して両親に持って帰ります。

 駅からも徒歩で行けます。新しく綺麗な店舗です。

 おすすめです。

1
しゃっくり
しゃっくり さん

上品な一品でした

4.00
投稿日
予算
¥1,000

「松垣」という商品を食べました。味が二層に別れていて下が濃厚でしっとりとした抹茶羊羹、上が村雨の様な感じでした。ひと切れ食べただけで十分に満足できる一品でした。

0

概要

住所

島根県松江市天神町124

アクセス

最寄駅
バス停
  • 天神町中央から36m (徒歩1分)

店舗・施設の情報編集で最大90ポイントGET