ツルガハヅミヤ

鶴華 波積屋

3.34
口コミ
3件
本日の営業状況
11:00〜20:30

営業時間

本日の営業状況
11:00〜20:30
11:00~20:30
定休日補足
元旦

口コミ

広い駐車場

3.50
投稿日

近くの蕎麦屋が閉店してしまっていたので、気を取り直して来店。広い駐車場は観光バスも来店するらしい。玄関で靴を脱いで座敷の一卓へ。天ザルを食す。雰囲気のいい座敷で食べるお蕎麦は普通に美味しく、天ぷらもまずまずでした。

0

待つ人の多い店

5.00
投稿日
予算
¥1,000

私は島根県松江市で高校卒業までいました。現在は、もう両親はいません。親戚のところに泊まるか、松江駅南のユニバーサルホテルへ行くか、親しい友人Tくんのところに行くかです。Tくんは、少し変わった生き方をしていますが、人のこと言えない私とは気が合います。

たまに松江に帰ったら、この店に必ずTくんと行きます。評判の店です。出雲空港近くにあります。飛行機が見えることもたびたび。

いつも10人から30人待っておられます。知る人は多いのですね。出雲蕎麦の地元の舌は肥えています。

いつも割子蕎麦。私のどこに行っても出雲蕎麦の定番です。ざるというより、少し大きめの平らな汁椀の上にざる底がついている器が、3つあります。そして、ねぎ・のりなどの薬味の入った器。そしてかけ汁です。椀の中に汁をかけて食べるのが私の流儀です。

蕎麦はこの店以外にもたくさんいい店があります。出雲は蕎麦うめえといつも思います。だんだん(ありがとうという意味です)

2
中年カネゴン
中年カネゴン さん

出雲空港に一番近いおそば屋

3.50
投稿日
予算
¥750

 以前に利用したことがあるが,その時のコメントである。
 細い麺が特徴といえよう。昔ながらの石臼挽き自家製粉にこだわり,手びきに近い回転数でゆっくり熱がかからないように挽いているとのこと。
日替わりそば(夏ばて防止としてシソ入りそば)750円を食べた。割子2枚のお手軽な天丼セット(950円)もお得かも。
江戸時代後期の江津の豪農屋敷を移築復元した風格あるたたずまいの外観は,出雲そばを紹介するにはふさわしい雰囲気といえよう。
メニューをみてみると,「挽きたてのそばがき」もあるなどなど豊富なメニューが揃う。

2

写真

概要

店舗名

ツルガハヅミヤ

鶴華 波積屋

ジャンル

電話番号

住所

島根県出雲市斐川町沖洲1630

アクセス

最寄駅
バス停
  • 斐川東中入口から1.1km (徒歩14分)

営業時間

営業時間/定休日
    • 11:00~20:30
    • 11:00~20:30
    • 11:00~20:30
    • 11:00~20:30
    • 11:00~20:30
    • 11:00~20:30
    • 11:00~20:30
    • 11:00~20:30
定休日補足
元旦

関連ページ

公開日
最終更新日

店舗・施設の情報編集で最大90ポイントGET