トットリダイガクイガクブフゾクビョウインチュウオウシンリョウシセツケンサブケツエキイッパンケンサシツ

鳥取大学医学部 附属病院中央診療施設検査部血液・一般検査室

3.14
口コミ
1件

口コミ

採血が痛くなくて、とても上手な方が多く安心です。

4.00
投稿日

鳥取大学付属の医大の大きなメインの棟の外来棟3階にあります。

各科で診察する際、受付で、先生の指示により「血液検査するので採血室に行ってきてください」といわれる事が多いと思いますが、私もその一人で、この外来棟3階の奥にある血液・一般検査部へ、採血してもらいに行きます。

検査室の前には、長椅子がたくさんおかれていて、待つ人が多くても対応できるようになっています。
血液の検査部のほうで、書類を提出し、専用の受付機会を通して順番が書かれた紙がでてくるので、その番号が、自分の名前替わりの番号となります。

混雑時には1時間近くまつこともありますが、診察の時間帯によってはほぼ待ち時間なく、採血室へ案内される時もあり、待ち時間はケースバーケースです。

検査室から、その番号が呼ばれて中へお入りくださいと呼ばれたら、室内に入ります。
そして、検査担当の方や看護師さんに、指定する席に座るように優しく誘導していただきます。
そこから、両腕をみせて、採血しやすい血管を見つけていただき、採血がスタート。
私は、血管が細く、よく何度も採血針の打ち直しがあったり、なかなか刺した場所から血が専用の注射器に入っていかず、最悪、針を刺すだけで激痛が走る指先などから、血を採血されることがあります。
しかし、ここの、医大の採血専門の方々は、皆さんとても採血に慣れて血管の見方に優れておられ、ほぼ1度ですんなり、痛みもほぼ感じず、スムーズに採血をしていただけます。

たまに、新人さんで、一度でいい採血用の血管が見つけられない方もおられますが、それは稀です。
あと、お年寄りの方や、もともと血管が看護師泣かせくらいに、見つけにくい方は、担当される方の採血にぴったりの血管を見つける眼力と技術力次第だと思いますが、ほとんどの方は、とても上手だと思います。
ここで、採血してもらった私の知る人は、ほとんどが「痛くなくて、一発で採血おわって、すぐ血もとまり、採血の恐怖がなくなった」と、高評価です。

入院されている方は、各病棟の看護師さんが採血される場合もあり、その場合は、看護師さんによって、採血の得手不得手があるので、なんともいえませんが、ここの採血専門のスタッフの方は、1日に何十人も採血されている専門家だけあって、本当に上手だと思います。
また、採血する方に、とても丁寧に対応してくださり、また、個人情報保持のために、名前は呼ばず、番号制で呼ばれるので、それもすごく安心です。

簡単な検査だと1時間もすれば分かるので、診察にもちょうどいい時間で採血を元に先生がいろいろ診断してくださいます。
医大内で検査ができない、特殊な検査は、外部に出されるそうで、その場合は2週間くらい結果が出るのを待つことになり、その後、再度、結果を元に、先生が診察してくださいます。

19

写真

概要

店舗名

トットリダイガクイガクブフゾクビョウインチュウオウシンリョウシセツケンサブケツエキイッパンケンサシツ

鳥取大学医学部 附属病院中央診療施設検査部血液・一般検査室

ジャンル

電話番号

住所

鳥取県米子市西町36−1

アクセス

最寄駅
バス停
  • 大学病院から95m (徒歩2分)

関連ページ

公開日
最終更新日

口コミ投稿、写真投稿で最大40ポイントGET