口コミ

73

ほうとうの名店

4.00
投稿日
予算
¥1,050

ほうとうで有名なお店と言えばココ!
メニューはサイドメニューは別として、1種類のほうとうしかありません、が!これが美味しい。山梨名物といえばココというのもうなずけますね。野菜がたっぷりでお味噌の出汁がきいていて優しい味がします。お店も広くて雰囲気があります。

1

名物ほうとう!

5.00
投稿日

色々ネットで調べてからいきました!

ボリューム、味、コストパフォーマンスともに大満足です!

かなりの量があるから相当お腹一杯にはなります。

味つけはどちらかというと薄め。

そこがまた飽きずに食べれるからいい!

自家製七味でよりコクがでます!!

0

ボリュームたっぷり

4.00
投稿日

ここの名物はほうとうなのでメニューもメインはほうとうのみ!

でてきて鍋のふたをあけた瞬間のボリューム、量には驚きました!

女性なんかはひとつを頼んで数人でわけてもいいと思う量です。

とにかくあついので火傷には注意です!

味は正直もう少し濃い目でもうれしかったかなと・・

1
kirin
kirin さん

そば

5.00
投稿日

おいしいおそばを食べられるのはどこかと
いつも頭を悩ませます。
うーん、どこだ???

ここは山梨でもかなりいいと思います。
食べ物は地方の秘奥にいくことのほうが安く手美味しい場合もあります。ぜひ一度どーでしょうか?

1

どうせなら本店でしょ!

5.00
投稿日
予算
¥1,050

どうせ行くなら本店でしょ!!ってことで少しほかの店舗とは離れている本店へ行きました。

本店への道のりで河口湖を渡ったのですが、

僕が行ったのが土、日、月の三連休の日曜日でして、道が結構混んでいました(+_+)

本店についてまず驚いたのは建物

風情ある感じでお蔵みたいなのとつながっていました。

時間は11時につく予定から渋滞で30分遅れ11:30分につきました。

この時点では並ばずに入れましたが、1時間後の帰るころには行列ができていたので早めに行くことをお勧めします。

味はいろいろ比較したわけではないので大したことはいえませんが、カボチャの甘みと味噌が効いていてとてもおいしかったです。

中も古そうな建物でなかなか楽しめましたよ!

あと店員さんずーーーーーーーーーーーっと走り回っていたのが印象的でした!(笑)

2
IBM2025
IBM2025 さん

ほうとうの人気店の様です。

4.00
投稿日

富士河口湖町にあるお店で、人気店の様で、お客さんが多かったです。こちらでいただいた、ほうとうは、もちもちの太麺で、コシがあり、具の、里芋、かぼちゃなどは、柔らかく、食べやすかったです。ダシは、とろみがあるやさしい味わいで、食べやすく美味しかったです。満足できるお店でした。

0

郷土食

4.00
投稿日

県内でほうとうは昔から家庭で食べられてきた郷土の味です。

武田信玄も、戦時食として食べていたと言われています。

ここでは、そんな家庭の味を楽しめます。

ここのほうとうは、野菜がたくさん煮込まれているので、味噌の風味が引き立ちとてもおいしいです。

シーズン中はいつも賑わっていますが、駐車場が結構広いので使いやすいと思いますよ。

5
youちゃん
youちゃん さん

不思議!

4.50
投稿日

不思議な建物を入ると何やら美味しい匂い♪
もちろんほうとうです!値段はちょっと高めですが納得のいくボリューム、いびつな麺なのに味がしみ込んでいて沢山の野菜!
初めてほうとうを食べたのですが他のは食べられませんよ! 

2

ボリュームタップリ!

4.50
投稿日

観光客多いですが、ボリュームが多くて、味は本物。

野菜がいっぱい入ってます。熱々の野菜と、ほうとうをフウフウしながら、汗流しながら、食べます。唐辛子トッピングもおすすめ。深みが増します。

0
*Cheri*
*Cheri* さん

たっぷりです。

4.50
投稿日
予算
¥1,050

山梨の人にこちらがかなり有名と聞き行ってきました。
14時過ぎに行きましたが、有名だけあって混雑しており少々ならんでからの入店です。

お店の売りの“不動ほうとう”を注文。
運ばれて来た、鍋の大きさと量の多さにちょっとビックリしました。お野菜たっぷりなので、身体にも良いですね。
ほうとうはかなり太麺でモッチリと歯ごたえありです。
これで1050円なので、コスパも良いと思います。

1

山梨名物

4.50
投稿日

山梨といえばほうとう鍋。ここでおいしいほうとう鍋がいただけます。メニューはほとんどほうとう鍋だけだったように思います。野菜がたくさん入っていてかぼちゃがおいしい。我が家では冬至にかぼちゃを入れたほうとう鍋にすることが多いです。河口湖のすぐそば、国道沿いで広い駐車場もあります。河口湖観光の昼食にピッタリです。

2

つるつる もちもちっ

5.00
投稿日

アツアツの鉄鍋に入ったほうとうは結構量があります。
白菜、人参、長ネギ、玉ねぎ、かぼちゃなどなど
野菜がたくさん入ってます。

味噌仕立てで煮込まれてますが、麺は歯ごたえがあり
野菜も煮崩れてなくシャキシャキしてます。

とても美味しいほうとうです。これを目的に山梨へ
行くことも多々あるほどです。

 


0

ボリューム満点で味も大満足です。

4.50
投稿日
予算
¥1,050

河口湖方面に行ったときには毎回のように立ち寄らせてもらっています。むしろこちらにほうとうを食べに山梨にいくという方が正しいかもしれません。
ほうとう専門店なので、メインのメニューはほうとうのみです。
馬刺しやお漬物等もありお酒を飲む方はそちらお注文されてるのかなと思います。
ほうとうはボリューム満点で、熱々のお鍋でいただくので、最後まで熱々のまま食べれます。火傷に注意です。
僕が特においしいと思うのが、カボチャの甘さが溶け込んだスープです。いつも最後までの飲み干してしまいます。

0

概要

住所

山梨県南都留郡富士河口湖町河口707

アクセス

最寄駅
バス停
  • 開田碑前から250m (徒歩4分)

店舗・施設の情報編集で最大74ポイントGET