- 店舗公式
- ネット予約スピードくじ対象店
コウキショイン カキカタシュウジショドウキョウシツ
浩煇書院〈 かきかた・習字・書道教室 〉
書は心を映す鏡です!人生を豊かに!*やりきる力を身に付けます!振替あり ☆生徒随時募集☆
- 配達・デリバリー対応
- ネット予約
- クーポン有
- 無料体験
コウキショイン カキカタシュウジショドウキョウシツ
書は心を映す鏡です!人生を豊かに!*やりきる力を身に付けます!振替あり ☆生徒随時募集☆
口コミ投稿、写真投稿で最大25ポイントGET
このマークはお店がエキテンの店舗会員向けサービスに登録している事を表しており、お店の基本情報は店舗関係者によって公開されています。
¥4,000(税込)
ガラスペンで文字を書いたことがありますか?
他の筆記具にはない滑らかな書き心地で、見た目も美しく使う時にワクワクします!
ひらがなは漢字から生まれたので、成り立ちを知ることで格段に書くことが楽になり
漢字もバランスの法則を知ることで今まで書いていた文字に変化が起こるでしょう!
ひらがな、漢字の成り立ちを知り、バランス良く書くコツを学び
美文字が身につくように指導します。
月謝制(月末に次月分前納)
入会金:5000円(エキテンクーポン割引有)
月 謝:4,000円
施設使用料:各施設による
場 所:《高根木戸第一町会会館》
《創作ルーム LABOLO》
1回:2時間
1ヶ月:2回のコース
書芸術月刊誌代金900円(税込) 3・7・11月に4ヶ月分全納。
【学生コース】会員の方は家族割引 1,000円が適用されます。
教室により施設使用料金加算があります。
詳しくはお問い合わせください。
火曜 19:00~21:00
木曜 10:00~12:00
¥4,000(税込)
月謝制(月末に次月分前納)
入会金:5,000円(エキテンクーポン割引有)
月 謝:4,000円
施設使用料:各施設によります
場 所:《高根木戸第一町会会館》
《創作ルーム LABOLO》
1回:2時間
1ヶ月:2回のコース
書芸月刊誌「書」で毎月の課題や臨書をし基礎力を養います。
漢字、仮名、調和体(漢字仮名交じりの読める書)を半紙で稽古します。
本誌代金900円(税込)3・7・11月に4ヶ月分全納。
習字教室会員の方は家族割引 1,000円が適用されます。
教室により施設使用料金加算があります。
詳しくはお問い合わせください。
火曜 19:00~21:00
木曜 10:00~12:00
¥5,000(税込)
月謝制(月末に次月分前納)
入会金:5000円(エキテンクーポン割引有)
月 謝:5,000円
施設使用料:各施設によります
場 所:《高根木戸第一町会会館》
《創作ルーム LABOLO》
1回2時間、月3回のコース または
1回3時間、月2回コース 選択できます。
書芸月刊誌「書」より書道指導資格取得にチャレンジしてカルチャー講師や書道教室開講を目指しましょう!
漢字、仮名、調和体(漢字仮名交じりの読める書)を
稽古し半紙や半切以上の画仙紙を使い、創作や臨書の稽古をます。
展覧会にも出品できます。
本誌代金900円(税込) 3・7・11月に4ヶ月分全納。
習字教室会員の方は家族割引 1,000円が適用されます。
教室により施設使用料金加算があります。
詳しくはお問い合わせください。
火曜 18:00~21:00
木曜 9:00~12:00
日曜 13:00〜16:00
¥4,000(税込)
月謝制(月末に次月分前納)
入会金:5000円
1ヶ月:3回の稽古(年間36回~39回)
1回:1時間半~2時間前後
場 所:《高根木戸第一町会会館》
《冨士見幼稚園》
《セブンカルチャークラブ蘇我》
小中学生は夏休みと書き初めの学校課題も稽古時間に指導します。
全国競書大会への出品あり。
段級位資格証あります。
本誌代金550円(税込) 3・9月に6ヶ月分全納。
550円×6ヶ月=3,300円+諸費用700円
教室により施設使用料金加算があります。
詳しくはお問い合わせください。
火曜クラス 16:00~19:00
水曜クラス 14:00~19:00
木曜クラス 15:00~20:00
金曜クラス 14:00~19:00
土曜クラス 13:20~16:30
曜日により教室の場所は違います。
詳しくはお問い合わせください。