年中から大人まで□年齢別で習字教室・書道教室を開講□ペン字と小筆クラス・書道基礎クラス・指導者育成クラスあり□振替・オンライン可
♪∴・∴・∴・∴・∴・∴・∴・∴・∴・∴・∴・∴・♪
年中さんから大人まで取り組める伝統的な書道
♪∴・∴・∴・∴・∴・∴・∴・∴・∴・∴・∴・∴・♪
〈浩煇書院〉は1999年から千葉県船橋市で
書道教室を開設しています。
「子どもから大人まで書道を通じて豊かな
人生を歩んでほしい」という思いで
生徒さんに書道の楽しさを伝えています!
稽古では子どもも大人も文字の成り立ちや
字のバランス、手本を読みとる力がつくよ
うに指導しています。
「書」は自分と向き合い、成功と失敗を繰
り返すことにより達成感が得られ、継続に
より自己肯定感を高めていきます。
あなたも書道に挑戦してみませんか?
年中さんから大歓迎!
─…─…─…─…─…─…─…─…─…─…─…─…─…─…─…
当教室ではクラスをわけて稽古しています。
●幼稚園年中クラス
●幼稚園年長クラス
●小学生・中学生クラス
●高校生・大人クラス
年齢の近い生徒さん同士が良きライバルと
して互いに高めあい、一緒に頑張れる環境
で上達を目指すことができます!
─…─…─…─…─…─…─…─…─…─…─…─…─…─…─…
【学生コース】
集中して学べる充実したメニュー
年齢によって習う内容が変わります。
〇かきかた教室 (幼稚園年中)
幼稚園年中さんは鉛筆の持ち方、姿勢を正し
運筆を重視した書き方の基本を身につけます。
〇習字教室(幼稚園年長~中学生)
毛筆と硬筆はもちろんのこと、
小学生はオリジナルの漢字プリントを使い
各学年全ての漢字筆順と美文字バランスを
学習しますので、習字も漢字も得意にして
いきます。
目標は“課題を毎回やりきること”です。
課題が終わる時間がお稽古の終了時間。
時間制ではないことが特徴です。
課題をやりきる力を身に付けられると
▼粘り強さ▼根気強さ▼忍耐力
も習得できます。
また、時間の決まっていないお稽古は
マイペースな方や目標をもって効率よく
取り組みたい方にも有効です。
─…─…─…─…─…─…─…─…─…─…─…─…─…─…─…
【大人コース】
〇書道教室(高校生~大人)
書芸月刊誌「書」で毎月の課題や臨書に
より基礎力を養います。
現代の読める書である《調和体》を中心に
漢字・仮名の稽古をします。
作品製作へ繋げる力を育みます。
大人のクラスを3つご用意!
~ 学びたいクラスで上達を目指そう ~
◆ぺん字と小筆クラス
美しいガラスペンと小筆を使いながら
レッスンに励む実用ペン講座です。
ひらがな・漢字の成り立ちを知り、
バランス良く書くコツを学び美文字が身に
つくようにご指導いたします。
◆書道基礎クラス
書道の基礎からじっくりと学びます。
初めて書道を始める方にオススメ!
◆指導者育成クラス
書道指導資格取得を目指し、伝統的な
書道の技を次の世代へ伝授しましょう!
+.*・‥…+.*・‥…+.*・‥…+.*・‥…+.*・‥…+.*・‥…
欠席の場合も安心の制度として、
他曜日へ振替稽古やオンライン稽古にも
対応しています!
+.*・‥…+.*・‥…+.*・‥…+.*・‥…+.*・‥…+.*・‥…
営業時間
- 10:00~12:00
- 16:00~20:00
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
10:00 〜12:00 | 休 | 休 | 休 | |||||
13:00 〜16:30 | 休 | 休 | 休 | |||||
14:00 〜19:00 | 休 | 休 | 休 | |||||
16:00 〜20:00 | 休 | 休 | 休 | |||||
16:00 〜21:00 | 休 | 休 | 休 |
- ※稽古日は年間で日程が決まっており、曜日によって開催している教室が違います。詳しくはお問い合わせください。
- ※営業時間・内容等につきましては、ご利用前に必ず店舗にご確認ください。
メニュー
イチオシ
-
書は心を写す鏡です!
-
3つの場所で書道教室を開講
スタッフ
口コミ
- 投稿日
- 2023/01/09
2回の指導で、本人も満足できる出来栄えとなったので来年も是非お願いします。
ありがとうございました。
- 返信日
- 2023/01/09
書き初め教室頑張りましたね!
今年は11月から1文字づつ練習を始めたので、書き初めの仕上がりがより良く書けていることと思います♪
当書院の書き初め教室は、年末年始に1回2時間を2~3回行っているので、生徒の皆さん黙々と書き、集中して書いている様子は心を打たれます。
一生懸命お清書を仕上げていましたよ。
とっても疲れると思います…が、前回1番良く書けた清書より、今日書いた清書の方がより良く書けると、やりきった!お顔が印象的です。
成長が実感できると、他の事でも根気よく取り組めるようになり、自己肯定感も高まることでしょう!
書き初め教室は特に実力に繋がりますので、次回も年末年始頑張りましょう!
お声を頂き私も励みになります。
ありがとうございます!
- 投稿日
- 2022/12/27
- 予算
- 4,000円
- 利用日
- 2022/12/27
硬筆で漢字練習もするので、学校の漢字に抵抗はなく、漢字得意!と本人は自信を持っています。
字がきれいと言われるせいか、文を書くのにも抵抗がなく、記述も得意!と言ってます。
毛筆を使う機会は中々ない時代かもですが、集中して字を書くことにはかなりの意味があると思います。
- 返信日
- 2022/12/28
漢字や書くことが好きになって嬉しいです。
硬筆は書き続ける力がつくと、多くの学習にも繋がっていきます!
硬筆課題の清書や、漢字プリントの練習をコツコツと稽古した賜物ですね。
粘り強く取り組む姿勢も身についている証拠だと思いますよ!
- 投稿日
- 2022/11/18
稽古をお休みしても、振替できる曜日が多いので長期間続けられてます。
小学生で取り組む漢字プリントは面倒だなぁと感じていましたが、小学校での予習や復習にもなっていたので学校の漢字テストは6年間全て100点を取ることができました。
「習字だけでなく、どんな事もやればできる!やらなきゃ終わらないよ。まずやってみようね。」と、先生によく言われます。
書き初めやジュニア展の練習は沢山練習しますが、その経験が他の事にも生かされ根気よく取り組み続けることができています。
続けていて良かったです!
- 返信日
- 2022/11/19
集中力や物事に取り組む姿勢がお習字以外の事に生かされて嬉しいです。
六年間漢字テスト100点は凄いですね!
教室での漢字プリントだけでなく、ご自分で漢字練習を頑張った成果ですね。
漢字も書道も得意になって嬉しく思います。
クーポン
-
NEW
70%
OFF新年度ご入会キャンペーン中!
3月15日までご入会で全クラス対象クーポン♪
≪入会金≫5,000円 → 1,500円
- 利用条件
-
2023年3月15日までにご入会の方限定
ご入会の際に「エキテンクーポンを使用」とお伝えください。 - 有効期限日
- 2023/03/15
-
NEW
【学生コース】対象クーポン♪
体験レッスン お一人様1回限り無料
体験時の道具は必要ありません- 利用条件
-
無料での体験レッスンは 1回のみ
ご予約の際に「エキテンクーポンを使用」とお伝えください。 - 有効期限日
- 2023/02/28
店舗情報詳細
店舗名 | 浩煇書院〈 かきかた・習字・書道教室 〉 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 | 千葉県船橋市新高根6-7-4 |
アクセス |
新高根教室高根公団駅、高根木戸駅から徒歩13分。新京成バス大慶山から徒歩2分。冨士見幼稚園教室高根公団駅から徒歩6分。 最寄駅 バス停
|
出張・宅配対応エリア | 対応エリアについてはお問い合わせください。 |
電話 |
電話で予約・お問い合わせ
![]() 090-8451-3276 |
メール | |
予約 | |
駐車場 |
なし
|
クレジットカード | 利用不可 |
電子マネー | 利用不可 |
QRコード決済 | 利用不可 |
用途 | |
メニュー |