しなぎん

支那銀

3.39
口コミ
5件
写真
7件
本日の営業状況
11:30〜13:30 18:00〜26:00

口コミ

5

どちらかというと、あっさり

4.00
投稿日

富山といえば富山ブラックが有名ですが、ここのラーメンはあまり富山ブラックという雰囲気はありません。
どちらかと言うと、あっさり目のラーメンで、スープも素材の味とコクで勝負している印象です!
お店もキレイだし入りやすいです!

0

富山のラーメン。「富山ブラック」にあらず。

4.00
投稿日
予算
¥800

仕事で訪れた富山。
駅前のホテルに宿をとって、居酒屋でたらふく食べて飲んで、の帰り道。
気になるラーメン屋さんを発見。
夜22時頃だが待っている客もいるくらい混んでいた。

15分ほど待って入店。
メニューはシンプルで、ラーメンの小と大、それとチャーシューメン。
ラーメンの小を注文して、5分ほどで提供。

けっこう濃い目のスープはしょっぱすぎず、飲み疲れた胃にするすると入っていく。
麺は中太の少し縮れた感じ。
私にはちょうどいいかたさでした。

カウンターのみなので、3人以上でわいわい食事する、って感じではないです。

23

おすすめラーメン

4.00
投稿日
予算
¥1,000

富山駅近くのラーメン屋さんです。
富山県特有のブラックラーメンではなくて
焦がし醤油ラーメンでにんにくを入れるのがベストです。
飲み屋街の近くで締めのラーメンには最適です!
他にもメニューがあるので今度はそちらを試してみます。
一度お試しあれ!!

0
safatro
safatro さん

呑んだ後は・・・

4.00
投稿日
予算
¥800

富山駅近くにあるラーメン店

駐車場なし

駅から近く、飲み屋中心街からも徒歩圏内でいけるお店

メニューはラーメン、チャーシュー麺、ライスしかありません。

スープは富山ブラックではなく、昔ながらの醤油ラーメンを少し濃くしたような感じ(テーブルにすりおろしニンニクがあるので適度に入れるのがお勧めです)

麺は柔らかめで少しもちもちしています。

営業時間(朝4時まで)でもわかる通り、呑みの「シメ」的お店です

2

ラーメンの支那銀@富山

3.50
投稿日
予算
¥650

2009年9月3日は、富山に出没していました!
一軒目の「なかむら屋」を出た後、呼び込みにーちゃんの口説きを振り払いホテルへ戻る途中、このまま帰るのも何となく寂しい気がして周辺を散策。

〆に行ったお店は、

「支那銀」です。

店内は、両側にカウンターのみで12席程度、夫婦二人で切り盛りしていた。

行った時間が遅かったのが、先客無しで好きな所に座った。

壁にあるメニューを確認し、

ラーメン(小)を注文。

麺の固さや味の濃さが頼めるとのことで、(麺)固め(味)濃い目でお願いした。

暫くして、ラーメン(650円)登場!!

~~▽_(☆・ω・)y-。oOラーメンお待ちどぉ〜♪

富山のラーメンと言えば「富山ブラック」と思いきや、思ったほど黒くは無かった。
具は、叉焼、メンマ、刻みネギである。

先ずは、スープを飲んでみる・・・

鶏がらベースの濃い口醤油だが、見た目よりショッパくは無い。

麺は太麺やや縮れで腰がありスープの濃さとも丁度良いぃぃφ(c・ω・)ψモグモグ

いつもの如く一気食い♪

美味しゅうございました( ´З`)=3 満腹

【ラーメンの支那銀】
TEL076-433-5766
住所 富山県富山市桜町2丁目2-11
交通手段富山駅南口から徒歩約3-5分/城址大通り沿い
時間 17:00-26:00

「おまけ」豆知識 富山市の情報
富山市は、北陸地方の富山県の中央部から南東部にかけて位置する市である。
富山県の県庁所在地であり、国から中核市の指定を受けている。
国際会議観光都市でもある。
また、日本政府により環境モデル都市に選定されている。

ヾ(◎´д`)ノ[ThankYou!!]

お気軽にコメントください
だだし管理者が不適切と思ったら削除します

記事URL : http://blog.goo.ne.jp/go_arcnet/e/8ba5901cfefc3896b3dca99294e7264c

1

概要

住所

富山県富山市桜町2丁目2-11

アクセス

最寄駅
バス停
  • 桜町二丁目から56m (徒歩1分)

店舗・施設の情報編集で最大90ポイントGET