シバフネコイデヨコガワホンシヤ

柴舟小出 横川店

3.60
口コミ
6件
写真
5件

口コミ

6

お土産に最適

5.00
投稿日

東京で勤務していて帰省したとき、石川県のおみやげはこちらで買ってました。どのお菓子も美味しいですし甘さ控えめです。上品なお味なのです。私自身も時々こちらのお菓子が食べたくなり買いに行くこともしばしばです。特に犀川がおすすめです。

3

大正6年創業

4.00
投稿日

金沢横川交差点近く。駐車場は広く店内も広いです。看板商品の柴舟は店内で試食もできます。買った商品を店内でも食べれますし、お茶もサービスでついてきます。個人的におすすめは能登大納言金つばで、粒が大きく能登大納言がたっぷり入っています。甘さも控えめで皮が柔いところが柴舟小出さんの特徴ですね。

0

金沢の銘菓!

4.00
投稿日

観光客にもきっと知れ渡っていると思いますが、金沢のお土産といえば、柴舟を思い出す人もいるかもしれませんね。

半円の形をした、とても生姜の味がする、子供にはちょっと苦手だった、あの味です!(笑)

大人になってから食べると結構癖になりますよ!

0

老舗の素朴な和菓子店

4.50
投稿日

さくさくした食感の甘い「三作せんべい」や生姜の風味が効いた堅せんべいの「柴舟」など素朴な和菓子が有名な老舗の菓子店です。
「柴舟」は加賀藩の頃から地元で愛されている菓子でぴりりとした癖になる味わいです。

0
ろんろん
ろんろん さん

金沢の和菓子

4.00
投稿日

石川県の方にいつも頂く上品な和菓子です!
加賀藩の頃から親しまれている和菓子やさん。

何種類もの和菓子が入っているので毎日楽しんで頂けました。

夏向けの商品が多く入っていて、
水てまり(あんずゼリーを水餅でくるんでいる)、水ようかん、ゼリーもありました。
定番のしょうがのきいたせんべいも、日本茶と頂くととても合います(^O^) 
しょうが餅も入っていましたよ。

しょうが好きな方には特におすすめです。

ひとつひとつが小ぶりなのと、しょうがを使った商品が必ず入っているなあと いつも思います!





10

金沢のお土産

3.50
投稿日
予算
¥1,523

この会社には金沢で有名な御菓子・柴舟がありますが、丸みを帯びたスポンジ生地、カステラ風のお菓子・相あいを金沢の土産に頂きました。

中に杏子、ママレード、チーズがサンドされた三種類があり、甘みを感じるまろやかな風味です。 生姜味の柴舟とは違った味わいが出来るのが嬉しいです。

なお、製造日から10日(夏期7日)と賞味期限が短いので、早めに食して下さい。

参考:1523円/12個入・箱

9

概要

住所

石川県金沢市横川7丁目2

アクセス

最寄駅
バス停
  • 押野丸木から140m (徒歩2分)

あなたのためだけに用意したコース料理を召し上がれ。一人ひとりに合わせて1から献立をご提案します。

零ふくなが

アクセス
  • 押野駅から徒歩40分 (3.2km)

お近くのお店

尾山食堂

アクセス
  • 押野駅から徒歩50分 (4km)

建物は料亭!味は割烹!』地元に愛され続けているお食事処です♪

能登キリコ茶屋 おつちやん

アクセス
  • 押野駅から徒歩44分 (3.5km)

店舗・施設の情報編集で最大74ポイントGET