こえどさわらふなめぐり
洋食
佐原駅から徒歩12分(920m)
佐原観光のメイン、舟下りを体験してきました。小野川の樋橋なたもとに乗り場があります。ちょうど、今年の舟の中にこたつが設置された初日で、こたつを楽しむことができました。係員さんの説明も面白かったです。旅行支援のクーポンは使えません。
佐原あやめパークとあわせてうかがいました。 電話で確認して、4時ぐらい迄にはお越しくださいとの事でしたので、 あやめ祭りの後に、寄ってみました。 快晴の舟めぐりは、思っていたより暑かったです。 川めぐりは涼しいイメージですが、 直射日光とライフジャケットでジリジリと暑かった(-_-) 船頭さんの案内と、乗合い相手によっては、なかり違う印象です。
JR佐原駅周辺は、小江戸・佐原と言われている江戸時代にタイムスリップしたような街並みが広がる重要伝統的建造物群保存地区です。 古い瓦屋根の木造家屋が軒を連ねて、昔の建物をリフォームしたセンスの良いお店、レストランやカフェもたくさんありました。 そして、町を流れる川を舟めぐりで楽しめるのが、kといらの「小江戸さわら舟めぐり」さんでした。 船頭さんのガイドが軽快で楽しくて、往復3キロメートルの舟めぐりをゆったりと楽しみながら船の上から町の景色を眺めて楽しいひとときが過ごせました。 季節によりますが、午後15時半くらいに終了する季節がありますので、早めに乗船するのがおすすめです。ちなみに30分くらい乗船するコースが大人1300円でした。
店舗・施設の情報編集で最大75ポイントGET
※「お問い合わせの際は、エキテンを見た」とお伝えください。
このマークはお店がエキテンの店舗会員向けサービスに登録している事を表しており、お店の基本情報は店舗関係者によって公開されています。