ヤマナカオンセンカンコウキョウカイ
お出かけその他
大聖寺駅から7.6km
開湯1300年、山中温泉は豊かな自然と伝統文化が残る渓谷の温泉地です。 松尾芭蕉も愛してやまなかった美しい湯のまちで「日本の心」につかりませんか。 WEBで最新のイベント情報を掲載しています お出かけの際はホームページをご覧いただきお役立てくださいませ
加賀温泉郷の一つで、温泉街は大聖寺川の渓谷沿いにあり自然いっぱいで田舎の風情もあります。共同浴場・総湯「菊の湯」もあって宿泊しなくても温泉を楽しむことができます。お湯は無色透明のさらっとしたぬる目のお湯でし身体が良く温まりました。
山中温泉観光協会は、温泉街の入り口近くに建つ“山中温泉文化会館”の中にあり、旅館の紹介や観光情報の発信をされています。 旅館を教えてもらうのと観光マップを入手するために立ち寄ったところ、スタッフの方が、私の希望に合った旅館と宿泊期間中に開催されているイベント情報などについて丁寧に教えてくれました。散策に使える詳細な観光マップもくれました。 山中温泉に行かれたら、まず、ココに立ち寄って情報収集されることをオススメします。
観光協会が入っている文化会館
旅行で山中温泉に行きました。雨天でしたが、露天風呂にもすべて屋根があって気にせず楽しめました。旅館の方が親切で、料理もとてもおいしく、平日のお昼だったのでなんと温泉&露天風呂すべて貸しきり状態♪最高でした。
店舗・施設の情報編集で最大42ポイントGET
※「お問い合わせの際は、エキテンを見た」とお伝えください。
このマークはお店がエキテンの店舗会員向けサービスに登録している事を表しており、お店の基本情報は店舗関係者によって公開されています。