写真

- 投稿者
- CurryEater
- 投稿日
迫力ある仕上がりだった骨付きマトンのクルマ(南インドのココナッツカレー)。ご飯の他ドーサやパロタともコンビネーションが良い南インドのノンヴェジ料理です。肉は勿論のこと骨髄、スジもウンマいよ〜♪

- 投稿者
- CurryEater
- 投稿日
マトンクルマ、ムッタイゴース、アチャール添えご飯、パーパルにプレーンなヨーグルト。食事のシメはご飯にヨーグルトをかけアチャール砕いてザクザク。夏はこのヨーグルトご飯が最高ウンマい!

- 投稿者
- CurryEater
- 投稿日
パヤでご飯。素手食でないとご飯と馴染ませられないけど、素手食だとパヤで指肌がパリパリになるんだよねぇ〜♪カルヴェピレイたっぷりのパヤは、勿論南のツクリだから確かにご飯と合うのだけれど...。

- 投稿者
- CurryEater
- 投稿日
グレイヴィ濃いめのパヤ(羊足煮込み)とクートゥ、アチャール添えのご飯、パーパル。日本の専門店ではむしろ見かけないディープ・イン・ザ・ハート・オブ・サウスインディアな食事。最高ッス!

- 投稿者
- CurryEater
- 投稿日
マトン・クルマ(野菜プラス)、タンドーリ・ウィングにヤムのフライ添え、パーパル、塩がけしたヨーグルト、アチャール添えした米飯。ある日のランチ。私の腹がせり出すのはこの店のせいでしょうね、きっと。

- 投稿者
- CurryEater
- 投稿日
煮込みに煮込んでトロットロに仕上がったパヤ。羊の足の煮込みですね。これは勿論南インドのノンヴェジ・ヒンドゥーのツクリ。イスラームのそれと異なる味わいです。ロティではなくドーサで頂きます。

- 投稿者
- CurryEater
- 投稿日
菠薐草入りマスール&ムングのmixダール、骨付きチキンと野菜のマサラ、アパラム、米飯とライムのアチャール。軽やかにしょっぱいダールと辛〜いマサラの対比がナイス。

- 投稿者
- CurryEater
- 投稿日
具沢山なヴェジ・クルマ、小魚のマサラ・フライ、アパラム、米飯とライムのアチャールでタミルの家庭料理っぽくしてもらいました。ほぼ現地まんま。東京に居ながらにして心(と胃袋)はインド旅行中で〜す♪

- 投稿者
- CurryEater
- 投稿日
ココナツ味とメティの苦味で本場の味を再現したクルマ(“南インド野菜カリー”の本場ver.)。インドにかぶれた初期の頃を思い出させる懐かしい味〜♪ スパイス抜きの白く炊いたインド米がベストマッチング!

- 投稿者
- CurryEater
- 投稿日
上流イスラームのマサラ・オムレツ。本来朝食時にチャパティと合わせますが、お昼時ダールとご飯で頂きました。マトン・キーマ、茄子、青唐辛子入り。スペインのトルティージャとどんな関係?気になる〜。