アサヒカワラーメンサイジョウ

旭川ラーメンさいじょう

3.76
口コミ
7件
写真
3件
本日の営業状況
11:00〜14:30 17:30〜21:00

口コミ

7

激辛味噌最高!!

5.00
投稿日

通称 新国道沿い、幸楽苑 寺内店の大きな駐車場の角にある、本当に美味な癖になるお店がここにあります。特に激辛味噌が最高。マスターの気まぐれで、お昼は出していないけれど、たま~にある、半チャーハンが最高に美味なんです。月末土日、夏場はないけれど、ホルモンも超最高。

10

おいしかった

4.50
投稿日

かなり評判の良い塩ラーメンで試しに食べに行ったのですがとても美味しく感動しました。。
とても食べやすいというかさっぱりした感じですね!!
伝説というだけありますね!!
お店の雰囲気もとてもよくてまた行きたいと思いました!

0

伝説の塩ラーメン

4.00
投稿日
予算
¥1,000

エキテンで伝説の塩ラーメンと書いてあるので
塩好きの私にはたまらなくなって行ってみました。
お店には駐車場は少しせまいですが
期待通りの塩ラーメンでした!
塩好きには是非食べてみてください♪
期待できますよー!!

0

お勧めです!

5.00
投稿日

少し駐車場が狭いのですが、ここのラーメンを食べたくてくるお客様が多いと思いますヘ(≧▽≦ヘ)♪

僕が行くときは結構混んでいます♪
味は塩がオススメです!!

皆さん是非一度行ってみて下さい(≧▽≦)

0

おいしいです

4.00
投稿日
予算
¥650

数年前から秋田市に来た時は開いていればたべにきてます。
やはり塩が美味しくいまはいつも塩です。
ただ他の方も書かれているとおり駐車場が狭く道路が混んでいる時は躊躇します。少し離れたところに駐車場がありますが私の場合前が停めれない時はあきらめます。

1

伝説の塩ラーメン

4.50
投稿日

 県道56号線沿いにあるラーメン屋さん。店の前に3台分の駐車場があるが、狭く交通量が多いので出るとき大変。

 建物は古く歴史が感じられ、カウンター、テーブル席、小上がり、とあるが狭く女性や小さい子供にはちょっと入りずらい感じ。
 
 旭川ラーメンということなので塩ラーメン(650円)を注文。普段食べてる塩とちがい、コッテリ醤油のようなスープでインパクト大。チャシューは厚く食べ応えあり。トッピングも30円(生卵30、ゆでたまご50、バター50、メンマ100、チャシュー200)からで安く、この値段でこの美味しさぜひお試しを。

1

うなる 伝説の塩ラーメン 

5.00
投稿日
予算
¥800

新国道を通るたびに、小さくて、こんなところにラーメン屋がある。と目に入っていたお店。

営業時間が昼は2:30までと書いてあったので、込んでいる昼の時間はさけ、昼の営業時間のぎりぎり2:20ころに入ってみた。

入るとカウンター席が4,5席、テーブル席が3つ、お座敷テーブルが2つのこじんまりとした店であった。

親父さんに、おすすめは何ですかと訪ねると、塩ですよと。

醤油ラーメン派の私としては醤油も気になっていたのだが、進められると、ここは試してみる価値ありと野菜塩ラーメンを頼んだ。

トッピングでチャーシュー2枚200円を追加する。

数分後、野菜塩チャーシューが運ばれてきた時、

「ん!?」

味噌ラーメンじゃん!?

これ!?

と驚かされた。

しかもチャーシューで麺が見えない
チャーシュー1枚サービスしときました。と。

塩ラーメンのスープを飲んでみるとみそとは違う、コクのあるスープがのどを通りすぎた。

こりゃうまい!

やや濃いめのこってり

しかもチャーシューは巨大な厚さ1CMはあろうかというモノが、トロットロな状態で麺の上に置かれている。
かなりウマイ。

食べながら、店内を見渡すと「ちゃんぽん」というメニューがあった。雑誌で紹介されたらしく、このチャンポン目当てに人が来るらしい。

ただ手間暇がかかるので、すいている時間限定とのこと。今度食べてみたいと思う。

周りを見渡すと、車屋のおにいさん?営業中のおじさんなど1人の客が多い。リピーターや常連さんらしい。

うーんこれは俺も常連になるかもしれない。


親父さんは話し好きでいろいろなことを話しかけてくれる。今度じっくり話してみよう。

2

概要

住所

秋田県秋田市寺内イサノ44-2

アクセス

最寄駅
バス停
  • 日産サティオ前から33m (徒歩1分)

お近くのお店

当店は全商品、完全無化調です。

無化調ラーメン 麺屋theさとう

アクセス
  • 泉外旭川駅から徒歩26分 (2km)

店舗・施設の情報編集で最大65ポイントGET