口コミ
苫小牧から襟裳岬に向かう途中に立ち寄りました。道の駅としては規模は小さめで、昆布の名産地らしく物産館では三石昆布がたくさん売っていて値段も他で買うより安いお買い得な感じがしました。裏手にはキャンプ場があり、海も近く自然豊かな道の駅でした。
浦河から国道235号線を車で走って20分程の三石海浜公園の中にある道の駅です。公園内にはオートキャンプ場やバンガローもあって道の駅がキャンプ場のセンターハウスも兼ねてます。物産館では三石特産の昆布などの海産物がたくさん並んでいて昆布はお買い得感がありました。
札幌市在住です。子どもが小さい頃この近くのキャンプ場で1晩過ごしたことが2度ほど有ります。
ここの道の駅は回りにコンビニ等が少ない為貴重な道の駅です。今でもドライブをする時にここに寄ることが有ります。施設が充実してとてもいいと思います。お勧めです。
国道沿いにありアクセスは問題ありません。札幌や苫小牧からは距離がありますが、ドライブ中の休憩地点としてはちょうど良い場所にあると感じました。
キャンプ場や温泉なども隣接しており駐車場は広く取ってあります。建物内ではキャンプ場の受付やお手洗いなど道の駅の機能としては簡易的なものとなっていますが、他を考えれば特に気になるような感じではありません。夕方時間帯でしたが建物内にはスタッフ以外誰もおらず少々寂しい光景が広がっていました。
新冠から襟裳岬に車で向かいました。
新ひだか町(旧三石町)、国道235号沿いにあります。
駐車場はものすごく広く、大型車も数台止められます。
国道の反対側には牧場があり、馬が放牧されていました。
そして建物の裏側は太平洋と面しています。
三石海浜公園もあり、オートキャンプ場などもあります。
海と大地に囲まれた自然環境の素晴らしい道の駅です。
みついし特産品販売センターがあり、
三石特産の昆布をはじめ、海産物やお土産品がたくさん並んでいます。
お土産を購入した後、少し店員さんとお話ししました。
気さくなおばさん(お姉さん)たちでした。
旅の思い出がまた一つ!!!
ありがとうございます。
ドライバーやライダーの人たちも続々訪れていました。
また、こちらには温泉施設「みついし昆布温泉 蔵三」があります。
昆布湯に入れます。
宿泊もできますし、日帰り温泉としても利用できます。
札幌から襟裳岬へドライブへ行った時に、この道の駅に立ち寄りました。
この辺りはずっと海岸線でドライブしていると、とても気持ち良いです♪
この道の駅はそこまで大きくありませんが、みついしや日高の特産物も数多く売っていました。
概要
住所
アクセス
- バス停
- 三石温泉から140m (徒歩2分)