店舗・施設の情報編集で最大33ポイントGET
※「お問い合わせの際は、エキテンを見た」とお伝えください。
このマークはお店がエキテンの店舗会員向けサービスに登録している事を表しており、お店の基本情報は店舗関係者によって公開されています。
正しい靴選び、出来ていますか?
自分の足に合った靴にいまだ出会ったことがない、
実は自分の足のサイズを今まで測ったことがない、
幅が狭くて窮屈だから大抵大きめのサイズの靴を選ぶ、
楽だから脱ぎ履きしやすいブカブカの靴を履いている、
紐を結ぶのが面倒でゆるゆるのまま靴を脱ぎ履きする、
上記の場合は正しい靴選びが出来ていないと思われます。
例えば、
外反母趾と内反小趾の変形のある方で
痛みがある方は大半は大きい幅のサイズの靴を履いており、
正しい幅のサイズで履いている方は少ないです。でもそれってホントはそれは間違いだったりします。画像参照
このエキテンを見てくださった方は無料でサイズ計測・フットプリントやカウンセリングを行います。これは定期的に仲間のフットケアトレーナーと開催している足の健康広場でも行っている啓蒙活動の一環でもあります。
¥13,200(税込)
インソールというのは靴の中の足に当たる中敷のことです。
ではこのインソールを特別にあつらえた
オーダーメイドのインソールが必要な人ってどんな人だと思いますか?
答えは、
外反母趾・内反小趾・偏平足
ハイアーチ・モートン病・有痛性外脛骨
腰痛・膝痛(O脚・X脚)・ねんざぐせ
というのは当たり前で、、
すべての人に使ってもらいたいぐらい必要なものです.
あなたは自分の正確な足のサイズを知っていますか?
大半の方は足のサイズは左右で違います。
0.5cm、つまり1サイズ違う方も珍しくありません。
靴は左右対象なのに足は左右対称ではないんです。
だからある程度はフィッテング出来たとしても、
完全にフィットする靴に出会えることはなかなかありません。
既製品にも様々なうたい文句のインソールが存在しますが、
人それぞれ顔や体の形が違うのと同じで足も十人十色です。
それを出来る限り100%に近付けるのが、
オーダーメイドインソールなんです。
足の機能と構造はあなたが思っているよりも、
もっともっと複雑で、そしてとても重要なものです。
あのレオナルド・ダ・ヴィンチの数々の名言のひとつにこんな言葉があります。
【足は人間工学上、最大の芸術作品である】
結構有名な言葉なのでどこかで聞いたことがあるかも知れませんが、足というのはカラダの中でとても重要な場所なんです。
そしてその足自体を覆う『靴』の存在はとても重要です。
インソールよりもまずは靴、どれだけ優れたインソールを作っても靴が合っていなければ効果も半減することもあります。
靴とインソール、
どちらもとても足に重要なアイテムなんです。
当院では院長がフットケアトレーナーとして
インソール作製の他に靴のアドバイスや、
足に関する疾患を専門家として積極的に取り組んでいます。
ちなみに最初はインソールを当院では勧めません。
インソールを作らずとも正しい靴選びをするだけで
悩みが無くなることが少なくないからです。
インソールを作るのは、靴だけでは上手くいかない症状の場合や、
足をより良い環境にしていきたいと考えている意識の高い方、
インソール(足底挿板)療法がもっとも適応と考える症状の方です。
気になる方はいつでもご連絡ください。