長時間のスマホの使用やデスクワークで、気づけば頭がガチガチ…
なんてことはないですか!?
頭のコリやむくみは、“百会”と呼ばれる頭頂部のツボで確認できます。
人差し指と親指の指の腹で、頭頂部あたりの地肌をつまんでみてください。
頭皮が動かず、指でつまめなければ頭がこっている証拠。
また、つまめて地肌が寄るけれど痛みを感じる場合は、頭がむくんでいるよ。
頭皮がほぐれると起こる嬉しい効果1
肌のトーンアップ
頭の筋肉は頭皮の下、頭蓋骨の上に存在しており、自分で動かすことが難しく、コリやむくみも実感しにくいからこそ、気にかけてこまめにマッサージしてあげることが大切。
頭の筋肉をしっかりと捉えながらヘッドマッサージを行うことで、血行が良くなり、肌のくすみが飛んで、トーンがパッと明るくなるのを、すぐに実感できます。
効果2
フェイスラインがスッキリ
ヘッドマッサージで血行が良くなると、顔のむくみが取れてスッキリします。
また、頭の筋肉は顔の筋肉を引き上げる役割を担っているので、ヘッドマッサージで頭の筋肉の弾力を取り戻せば顔もリフトアップ。フェイスラインが持ち上がり、小顔効果が期待できます。
効果3
睡眠の質アップ&眼精疲労への効果
美容効果以外にも、ヘッドマッサージにはうれしい効果が。
頭のコリが取れることで睡眠の質が上がり、ぐっすりと眠れるようになります。
目を動かす筋肉は頭の筋肉と密接に関係しているので、目の疲れにも効果的。
頭皮のこりって普段あまり意識しないところかと思いますが
こんなに嬉しい効果が期待できます!
興味のある方は一度ご相談ください♪
